ハラハラしたぁぁ!
去年タイにハマってる時にタイの格差社会をこれでもかってほど見てきたからラストのリンの決断は辛かった、、、
バンクとタッグを組んで荒稼ぎしてほしかった、、、
お父さんが味方してくれ…
あらすじを見て面白そうだなと評価も良いし気になって見ましたが自分には合いませんでした。
リンがカンニングに協力しようと思った動機が分からなくて終始なぜリスクを負ってそこまでしてカンニングに協力するの…
登場人物、特にパットとグレースへの強い憤りから、個人的には終始モヤモヤとした気分が残る作品でした。
彼らは単に裕福なだけで勉強しておらず、例えば「自分たちも努力しているが親に認められない」といった葛…
観た
少し期待しすぎたか
とはいえ、終盤カンニング描写をあそこまでスリリングにすることができるのは凄い
絶妙なデフォルメの勝利だなー
でもリンは1人改心して、バンクは悪の道に堕ちて抜け出せない、って…
『おばあちゃんと僕の約束』『親友かよ』が良かったので、引き続きタイ🇹🇭映画を観る。
ミッションの遂行中はハラハラドキドキしたのだが、思ったよりもモヤっとする後味。
予想外。
パットは金持ちのクソ…
面白すぎる。
よく練られた構成でハラハラしたなが観入ってしまった。
「親友かよ」がとても良かったけど、
それを上回るタイ映画ベストになった。
才能は正しく活かしてほしいけど、
彼女たちの様々な環境…
えっ思ったより後味悪 混乱!
バンクのこと考えたら、リンは改心して立派だね、とはなれなくない??
何も無ければバンクは普通に良い大学に進学していろんな未来が拓けたはずなのに、一方的に巻き込まれて闇…
タイの映画初めて観た!
最初に結末教えてくれるタイプか!
って思ってたけど練習だったのね、
意外性あって面白かった。
展開早くてずっとハラハラして鼓動止まらなかった〜🫨
心臓弱いから休み休み見た、…
「たかがカンニング」と言うと語弊があるけど、生死に関わるような事件じゃなくても、ここまでハラハラする展開を作れたのは設定として見事。
まともに勉強する熱意のないバカな生徒でも、不正のために訓練受…
(c) GDH 559 CO., LTD. All rights reserved.