ブルクに出来たシアター1 Dolby Cinemaでオープン&公開初日鑑賞!
原作組でミステリオは敵と知ってたので、あの予告からどう敵に回してくるか展開気になったけど、やはり特殊効果で!
ミステリ…
予告されてた通り、エンドゲームまで見た人に向けて作られたシナリオになってた。多分シリーズを飛ばし気味でこれ見た人はもやもやする笑
ピーターが優しい少年から青年ヒーローへ成長する。ピーターの姿にスター…
トニー・スターク、アイアンマンに捧ぐ一本。
偉大な者の意識を継ぐか否かの葛藤と重圧。そしてヒーローとて一人の人間、生活があり取り巻く大切な人々がいる。それを犠牲にしてまでヒーローであらねばならぬのか…
アイアンマンやキャプテンアメリカがいなくなった地球に残されたスパイダーマン
まだ若い彼には急成長を余儀なくされてて大変だな
素直な彼が騙され続けて成長して、変に曲がらなければいいのになと思ったら最後…
アイアンマンとスパイダーマン、力を持ってるのが普通の個人のため力の属人化が危ぶまれるのですが、アイアンマンシリーズはその点結構言及してくれてましたけどスパイダーマンシリーズは「大いなる力には大いなる…
>>続きを読むフェーズ3、インフィニティサーガはここで終了。
トニーの死をそこまで引きずってなくてよかった。
ハッピーがスーツ作ってるとこ見て誇らしげな顔するの好き。
Back in Black流すのは熱い
フ…
「アベンジャーズ・エンドゲーム」という究極の作品にて、2008年のアイアンマンから始まったMCUが一区切りした印象ですが、その次の一作がスパイダーマン。
しかもインフィニティサーガと呼ばれるフェーズ…
© 2019 Columbia Pictures Industries, Inc. All Rights Reserved. | MARVEL and all related character names: © & ™ 2021 MARVEL.