音楽がめちゃくちゃ良い
aashiq surrender huaのハッピー具合(めろめろボーイと高慢ガールの掛け合いが萌)や、Tamma tamma logeを今風にアレンジして電子音やラップを聴か…
インドに根付いてる男尊女卑が如実に描かれている
日本は結婚する際に結納金を女性の家族に渡す風習があるが、インドやネパールは女性側の家族が結納金を払う文化です。
そして、女性は物であり、女性に権限はあ…
インド映画334本目は、ボリウッド映画定番の結婚をめぐるコメディー。
IFFJ2017にて鑑賞。
******
今回のは田舎町一の実業家一家のぼんぼん(高卒)と彼に一目惚れされた女子大生のカップル…
原題 : Badrinath Ki Dulhania
只の爽快系ラブコメと思ったら、思いの外メッセージ性があってビビった。
そのメッセージ性というのが、ダウリーとか男尊女卑とかのインドのお家芸に対…
『スチューデント・オブ・ザ・イヤー』のヴァルン・ダワンとアーリアー・バットという事でかなり期待したのだが、どうも期待どおりとはいかなかった。
インドでは独特な風習ゆえに結婚に対するトラブルはやたらと…
マサラ上映にて
スチューデント・オブ・ザ・イヤーの主演の2人再び
インドの女性は随分理不尽な目に遭わされてるんだなー。。。
観てる人を引き込むストーリーの作りは毎回感心させられます
…