ネパールに行く飛行機の中で見た。
(英語で観たので解釈間違ってる点はあるかも)
インド映画は劇的な才能を持った人がオレツエーする展開が好きだよねぇ。
正直なところ「素人がちょっと頑張ったら金メダル…
私、あんまりスポ根映画を好んで観ないので、これは後回しにしていたんだけど、ようやく観た!
完全に、サルマンがアヌシュカにレスリングを教える話だと思ってたら全然全くびっくりするほど違っていた笑
過去…
スルタンという1人の男の成功と挫折を描いたスポーツドラマでした。
情緒的なサルマン兄貴も勇ましいアヌシュカーさんも良かった。私はコーチ役ランディープさんの応援したいけど見ていられないという表情にノッ…
これぞ!王道!
インドエンターテイメント!
という映画
笑いあり恋愛ありスポ根あり涙あり!
ダンガルとよく比較されることが多い映画だが、個人的にはインド映画としての完成度はこちらのほうがいいか…
【身体的にはミスキャストだが…燃える!泣ける!】
IFFJ2017の上映にて。かつて頂点を極めた落ちぶれ中年レスラーの、再起を巡る物語。
今更、サルマーン・カーン50代のムキムキボディを見たいと…
何回波がくんねん!と思いながら観てた。
いや〜、アクション(?)シーンめちゃくちゃ面白かった。笑ってしまったw
なんでスルターンあんなに強いん?ww
あんなムキムキマイケル相手になんでそうなるん?…
これはもう円盤を買うしか無いのかなと思い購入
Haryana州のレスリングでしかも女性レスリング選手もいるとか某映画との既視感が酷かったけど、こっちはこっちで現代ヒンディー映画ではもはや絶滅危惧種…
サルマンカーン、アヌシュカ・シャルマのコンビで作られたレスリング映画「スルタン」。
アーミルカーンの同じレスリングの映画「ダンガル」と同じ年での上演?だったみたいで日本ではあまり知られていないかと…
ひっそりと日本語で円盤がリリースされてるインド映画。
一緒に観てた人いわく『ロッキー』の1〜3作目の要素が全て詰め込まれてたらしい。かつてオリンピックで金メダルを取ったほどの実力を持ったレスリング選…
ロッキーシリーズ1~3を一本にまとめあげてしまった大大大傑作インド映画
勝負は勝ち負けではないこと
負けを知る者こそ価値があること
大切なのは己に打ち克つこと
自分のために闘うこと
これを志すと、…