本家の台湾版は最後ちょっと泣いた、ってくらい。好きなんですよー。
だから愛着ある、その分厳しめに観てしまったも。
おちゃらけ男子と優等生の女子、高校で出会った2人がとあるきっかけで仲良くなり距離が…
青春だな〜とふわふわ見てたけど、キスシーンで涙出た。あんなに愛されるってすごい。こんな恋愛はもう絶対にないということが切ない。叶わないからこそ、きれいに残る。やんちゃ康介かわいい。パラレルワールドで…
>>続きを読む前日に韓国版リメイクを観たのでオリジナル版観たかったけど観れなかったので日本版。
齋藤飛鳥が良くも悪くも…!
台湾版の要素を残してるのかなーと思うけど、主人公たちの地元の感じとか、地震とかの描写にあ…
よかった。よかったんやけど、なんか惜しい感。
登場人物のキャラはまあ普通に良かった。楽しめたしほのぼのしてた。
ただ、なんか、セリフがいちいち台本くさかったなぁ、、、40代以上の恋愛なら綺麗やけど、…
昨日、
「あの夏、僕たちが好きだったソナへ」
を観て、余韻抜け出せず、観た。
俺は、
「あの夏、僕たちが好きだったソナへ」
の方が俄然好きだった。
山田裕貴と齋藤飛鳥が高校生味がなかった。
齋藤…
(C)『あの頃、君を追いかけた』フィルムパートナーズ