笑われる夢にこそ価値がある。
とかで、始まってました。けど。
幼稚という、キーワードが、
終始、頻繁に使われていまして。
男なんて、そうでしょ
だいたい、そんな感じで。
そこが良いんじゃないの?…
(自分用の記録)
・高校生男子の良い意味での馬鹿っぽさは出ている。最初は、幼稚というのが重要なキーになるとは思わずに見ていたが、意味があった。
・台湾原作のせいか、厳しすぎる学校や教師に違和感。中国…
良かった!
正直途中までなんでこの作品のオリジナルが台湾で大人気になったのかわからなかった。もしやオリジナル観るべきだったか?とか思いながら、ただ飛鳥ちゃん可愛いねの気持ちだけで観てた。
なんか地味…
今の世代で見ておける映画を探していたら「ヤングアダルト」の分類にこの映画があったため視聴した。
なんといってもラストの結婚相手とのキスシーンが良かった。齋藤飛鳥への愛がものすごく伝わってくる。ちょ…
(C)『あの頃、君を追いかけた』フィルムパートナーズ