ダークアンビエントなリバームービー🛥
幻想的な長江の景色に見惚れるけど、1時間もすると流石にあまりに抽象的で散漫な映像の連続に集中力が切れてくる…😅
頻繁に差し込まれる詩は哲学的で良いのだけど、い…
人の人生を全て見た。
ストーリー
亡き父が遺した詩集に導かれ、オンボロ船で長江を遡る旅に出た男が、ミステリアスな女性と恋に落ちていくさまを、長江の悠久の歴史に重ね合わせて描き出していく。
監…
景色にみとれて気付いたら時間がたっていた映画だった。
恋愛視点ではあまりわからなかった。
私の理解が乏しいのかも。
ダムや海など、壮大な景色はすばらしくて、
思わず、おぉっと呟いている自分がいた…
2024年11月2日
映画 #長江 #愛の詩 (2016年)鑑賞
亡き父が遺した詩集に導かれオンボロ船で長江を遡る旅に出た男がミステリアスな女性と恋に落ちて
長江は大きい。そのことがよくわかっ…
中国の川がたくさん見られる作品。
そういえば『ふたりの人魚』も原題は『蘇州河』だ。
水墨画のような幻想的な世界。
詩が出てくるところも好みなのだが、若返る女性など登場人物とストーリーの絡みが理解し…
変わらない自然の雄大さと、うつろいゆく文化の儚さが共存する長江の流れを辿る。
幽玄な美しさと詩で綴る船旅、異界はすぐ隣にある。
結局なんなのかよくわからないお話ではあったが、映像世界が大好き。この…
劇中の長江の旅路を同じように船で辿りたくなる作品。
明確なストーリーも脚本も有るような無いような、映画としてどうなの?と思ったりもするけど、長江とその沿岸の異国情緒のある美しい描写や庶民的な風景が、…
ポエティックだったり感傷的なところでだいぶ減点したけど所々省略効いててカット繋ぎが気持ちいいのとか良い。船をずっと出し続けるのはいかがなものかと思う。ガキが急に野グソし始めてカメラ引いてティッシュ投…
>>続きを読む失う、ということを、生々しく、官能的に描いていると思う。
はっきり言って、詩の意味は分からないし、多分、文化的、宗教的な造詣がないと、ちゃんと理解はできないと思う。
そもそも、詩の翻訳が正確だったの…
©Ray Production Limited, Lemon Tree Media Company Limited.