このイメージ写真。恋愛物にしか見えない。
チャンイーモウ以外の作家がどう描くかに興味がある、が違った。
全くそういうものではなくあくまで父子の関係を描いたファミリー物。
仕事とその責任ゆえに子供と関…
人と人との思いが素晴らしい。大切な郵便を配達してくれるだけでなく普段と代わりがあるか様子をみている。山深い山地で暮らす人だけの思いを知り理解し他に仕事もあるだろう、車の道もあるだろうにと思いもある。…
>>続きを読むこの映画
始めてみた中国🇨🇳の映画だった
凄く引き込まれて
長かったが直ぐ時間が過ぎた。
映像はゆっくりと
ゆっくりと流れて行くのに
山あいが綺麗で
部落の人たちも美しい
息子に受け継がれる…
冒頭から素朴で美しい風景に心を掴まれ、その感覚が最後まで続いた。
特に大きな事件が起こるわけでもないが、出会う村人たちとのやり取りやひとつひとつのエピソードが静かながら魅力的で心に沁み入るようだった…
父親が郵便配達人を引退し、息子がその職を継ぐことに。息子の初の配達に父親も同伴し一緒に3日間を過ごすってだけの話。
息子は父親に対して長年感じていた寂しさを彼の仕事ぶりを知ることで受け入れ尊敬し、父…
中国の長閑な山村を舞台に、郵便配達人の父とその息子の絆を描いたヒューマンドラマ。
“感動した”って言葉や感情だけでは言い表すことができない、静かで穏やかで鑑賞後心の奥底になんとも言えない余韻の残る作…
NHK BS録画
以前録画してたやつをやっと鑑賞。
癒されるーー。
1980年代の中国のど田舎のお話。山間部に点在する村々に郵便物を配達する仕事(往復3日かけて、徒歩で)を長年続けた父と後を継…
【1980年代初頭の中国湖南省、郵便配達夫の父の後を継ぐ息子の初めての配達の旅に父が同行する】
親子の微妙な思想の相違、気まずさ、苛立ち…思い当たることが多すぎて(う“ぃぃあ“ぁァ〜)
比較的合…
なんか良さそうな気がするんだけど、観ていくうちにどんどんやっぱり良くないかって感じになっていく。手持ちのところとか、切り返しのところが少し雑な感じで、無理やりエモーショナルにしていこうって感じの演出…
>>続きを読む