私はアニメのクリストファー・ロビンのイメージが強かったのだけに、大人のそして社会に揉まれて少しお疲れな感じなロビン…これから物語はどうなるのかな?と思ったケド、プーたちとの再会で娘との小さな確執も最…
>>続きを読む【評価】
映像★★★★★
構成★★★★
役者★★★★
音楽★★★★
名作★★★★
時間☆☆☆☆
【あらすじ】
幼い頃クリストファー・ロビンは森でプーやその仲間たちと楽しく遊ぶ。学校入学の際にお別れす…
映画「かいじゅうたちのいるところ」(2009)を思い出した。
ーーー
プーがクリストファーロビンの性格の核だとしたら、その周りにイーヨー、ピグレット、ティガーがいる感じ。
プー:のんびり、素直…
人生で何を大切にすべきか、シンプルな生き方を歩ませようと働きかけてくれる映画。【何もしないことが最高の何かにつながる】【何もしないことに忙しい】私達は何かしなければと生き急いでしまうことが往々にして…
>>続きを読む予告のイメージから暗い映画かと思っていたけどそんなことはなく時代背景を出すための色合いのよう。プーも仲間達も可愛らしく予告のプーの声おっさんやんけ!!という違和感でさえ最後には忘れる。そしてディズニ…
>>続きを読む2018/09/15 MOVIX京都
字幕翻訳:佐藤恵子
待望の「プーと大人になった僕」。期待値が高すぎてがっかりしないかこわかったけど最初から最後まで楽しめました!
シェパードさんが描いたプ…
このテのやつもうダメです。
予告編だけで号泣。
本編中もほぼ涙止まらなくてずっと垂れ流し状態にしてました。
監督が拘ったというプーさんたちの質感が余計に涙を誘うのです。
子供の心を持ったまま大人に…
今年32作目「プーと大人になった僕」鑑賞。字幕版で鑑賞。
プーが歳をとったから、あの掠れ声と薄汚くなったのかと思っていたのだが、序盤のクリストファー・ロビンがまだ少年時の回想シーンからすでに平泉成ボ…
ジャパンプレミアにて。
試写会+イベントでユアン・マクレガーを間近で見ることができた!すごく素敵な経験をさせてもらえました!
映画感想↓
現代忙しく生きる大人にこそ刺さる映画。はじめてプーとピグレ…
©2018 Disney Enterprises, Inc.