大ぼら吹きにもほどがある!全く趣は異なるが、「フロム・ダスク・ティル・ドーン」みたい。アメリカにおける1970年代という時代を、こんな形で切り取るというのが斬新過ぎる。要素の一つ一つがその当時の副産…
>>続きを読むとあるホテル。そこにそれぞれ秘密を抱えた人達がやってくる。しかもホテルには大金が隠されており…
2回目の鑑賞
群像劇です。
誰が主人公なのか分からない展開が面白いですね。
こいつが主人公なのかな…
時系列追って段々と謎が溶けてく様に進むストーリー
ハラハラさせられ、なかなか楽しめました
クリヘムのクソな役柄笑ったw
恐ろしい出来事が待ち受けるけど、ラストハッピーエンドなのも笑うw
なかなかおも…
2つの州にまたがる郊外のホテルに集まった秘密を抱えた宿泊客達の嵐のような一晩の話。
それぞれを章ごとに区切って過去や事情が明らかになっていく。
登場人物にクセがあって面白い。心底悪人はいなかったので…
エミリー(ダコタ)がイスにまたがってタバコ吸うシーンまじで需要ありすぎるしジッポなのもヤバい。「宿泊の為にここに署名してください」で自分の名前書かずに「FU * K YOU」って書いちゃうあたりも…
>>続きを読む前情報なしで観たところ、わりかし興味をそそられる展開にワクワクしながら「どうなるんだろう?」と期待!思わぬ方向に話はツイストしていくし、色んなオモシロ要素も出てきます。
でも、そのオモシロ要素の掘り…
個人的には、ラストのあの展開は痺れたなあ。思わぬあの人物が、思わぬ大活躍をするあの場面。ありがちだけど、中二病オヤジのハートもドキュンと撃ち抜かれた。どこだかわかるよね? 観た人。
ジャケのデザイ…
いやー面白かった✨ こんな豪華キャストで評判良い作品が日本で上映されなかったのが不思議。
全く予測できない展開と思いもよらないラストで少しウルウル。
「ウィキッド」の上映が控えてるシンシア・エリヴ…
(C)2019 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.