幼い頃のグリンチの境遇やグリンチがクリスマスを嫌う気持ち、その嫌いなクリスマスを盗もうと思う気持ちも、痛いほど伝わってきます(T^T)……。
しかし、シンディ・ルーとの出会いで改心して村のみんなに謝…
なんか鬼滅の鬼とかもみんなそうだけど、嫌がらせしたり嫌われ者になったりする人の背景が本当に悲しくて寂しくて、毎回それは仕方ないで腑に落ちちゃう
まあ鬼に関してはだからといって人の命を奪っていい理由に…
他人に受け入れられるか不安な結果、自分から嫌われるような行動をしてしまうグリンチと、それでも受け入れようと勧めるシンディールーとそれに応える他の市民たち
あなたが思ってる以上に他人はあなたのことを…
クリスマスを嫌うグリンチ。それには過去のトラウマがあった、
原作となる「グリンチ」(2000)を見たあとに視聴
前作に比べ、グリンチの孤独さがより伝わるシーンが多かったのでストーリーが分かりやすか…
実写の方がストーリーが良かった
色々な面に配慮した結果内容薄くなったのかな?
グリンチで大切な「クリスマスは物じゃない。心の中にある」的なメッセージは実写と一緒だったけど、グリンチがクリスマスを嫌…
お気に入りクリスマス映画がまた増えちゃった、、、🫶
まずとにもかくにも世界観が好きすぎる。フーの村の家の形、お店、クリスマスの飾り付け、そしてなによりグリンチの家とたくさんの発明品!!観ててワクワ…
クリスマスにピッタリな映画だった‼️
皆のクリスマスを奪っちゃうなんて、なんてすごいアイディアなんでしょうか😵💫
子どもの頃にあたしの家にもグリンチ来てたら、まじで許せないと思うけど、街の皆優しか…
(C)2018 UNIVERSAL STUDIOS