ザ・フー ライヴ・アット・キルバーン1977の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ザ・フー ライヴ・アット・キルバーン1977』に投稿された感想・評価

音が神の映画館で見たからかもしれないが、音が神だった。
100回くらいみた無法の世界を無編集で見れて感動。
雑種
3.8

ザッフゥ〜〜〜〜〜〜〜!!!!これはもう帰りながらババ・オライリィ爆音で大熱唱するしかないでしょう!!
ロジャーのこと親しみを込めて鉄拳ゴリラって呼んでるからここでも鉄拳ゴリラで通すけど、アァ〜〜〜…

>>続きを読む
4.5
生きてて良かった2025年。
ラフで粗削りなのがいい!…それでいい!

ザ・フーの伝説的ドキュメンタリー『ザ・フー キッズ・アー・オールライト』が日本初公開するタイミングで、まさにこの時のライブシーン収録のために急遽開催された、ライブハウスキルバーンでのライブ全曲を映画…

>>続きを読む
4.7

「おっ、 ベースの音がめっちゃ聞こえるやん♪」
1曲目の“I can't explain“が始まったとたん、 思わずニヤリ。
The Whoのベーシスト=ジョン・エントウィッスルは、(全盛期のポール…

>>続きを読む
千葉
-
ピートタウンゼンドのかっこよさに目覚める。風車奏法っていうらしい爆笑たしかに^_^
字幕なし
花椒
-

ピート・タウンゼントって腕をぐるぐる回しながらピッキングが唯一のパフォーマンス演出なのかと思いきや、チャック・ベリーやアンガス・ヤング(AC/DC)並みに動き回りながらギター弾く人なんだね

キース…

>>続きを読む
4.0

鑑賞記録。恵比寿ガーデンシネマ。
上映してるのを忘れていてやっと鑑賞。
あらためて見るとやはりピート・タウンゼントが格好良いですね。
キース・ムーンが記憶よりも可愛く見えましたね。
懐かしかったです…

>>続きを読む
タウンゼントが不機嫌な顔つきなのにノリノリでやたら動いていた、ムーンやはり狂ってるなw

曲はもう最高!
4.6

ロックはこれでいいんだよ!クリーンなだけじゃつまらない!エネルギーだエネルギー!!

1年ぶりのライブということもあってか演奏にはまとまりきってないところもある。『キッズ・アー・オールライト』に収録…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品