ザ・フー キッズ・アー・オールライト HD レストア版の作品情報・感想・評価

ザ・フー キッズ・アー・オールライト HD レストア版1979年製作の映画)

The Kids Are Alright

上映日:2025年09月26日

製作国・地域:

上映時間:110分

『ザ・フー キッズ・アー・オールライト HD レストア版』に投稿された感想・評価

はー、かっこええー。

駆け込みで鑑賞!
観て良かった!!

自分がトシとったからか、あれだけ楽器を壊すのはどうかと思ったけど笑笑
Pinch
4.7

観てよかった。ライブとインタビュー中心なので彼らの本質を存分に語っているわけではないし、歌詞の日本語訳はあくまで訳に過ぎずかえってリアリティを失うこともある。それでも、"Baba O'riley" …

>>続きを読む
5.0

最高すぎる!
ドラムとベースがエグくてて、ギターは飛び道具っていうユニークなバンドでした。
みんなのフェイスとギターのテクが凄腕だったら、歴史は変わってたと思う。
メンバーを容赦無く殴れるような胆力…

>>続きを読む
ゲル
4.0

多くが演奏シーンで占められていて、ほぼほぼLIVE映画。
かなりお得な内容だと思う。
マニアックな知識がなくても、誰でも楽しめる。
ぜひ劇場の爆音で堪能したい作品。
メンバーの仲が良さそうで好感度が…

>>続きを読む

10/20 『キッズ・アー・オールライト』
(1979年、アメリカ)
監督:ジェフ・スタイン
脚本:ジェフ・スタイン
原作:ー
区分:G
種類:ロック・ドキュメンタリー
出演:The Who(ロジャ…

>>続きを読む
4.5
このレビューはネタバレを含みます

久しぶりにひとり夜外出しました🌙寒かった😵‍💫
そしてもう今週末で上映終わりだしパンフレット
売り切れてた〜 泣いた。欲しかった。。
900円だけどメルカリで1900円で売ってた…🫠

音楽ドキュメ…

>>続きを読む

ここ数ヶ月、音楽映画の公開が立て続けにあり、特に「レッド・ツェッペリン ビカミング」の二度見で、すっかり昔懐かしブリティッシュロックモードになってしまっている勢いで、ザ・フーも鑑賞。

この映像は1…

>>続きを読む
Tobi
3.3

近所の映画館でリンダリンダリンダ観たときの予告編がクレイジーで面白かったから観てみた。
The whoはバンド名と曲もkids are alright くらいしか知らない私ですが、メンバーの高ぶりが…

>>続きを読む

悪い点数なんて付けようがないよ…高校時代に「動いてるフーが見られるらしい」からって「さらば青春の光」を観に行ったぐらいなんだから。数年前には「ロックンロールサーカス」も映画館で観られたし、いい時代に…

>>続きを読む

歴代一番好きなロックバンドで、当然DVDで持っていて、何回も観てる大好きな作品だが、これを映画観の大画面大音響でしかも綺麗にレストアされた映像で堪能出来るとかもはや天国か?!、、、やっぱり最高です🎸…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事