ただひたすらにロジャーダルトリーがカッコいい。でも映像の目新しさは特に無い(半分くらいはYouTubeの公式動画で上がってる)のと、小さいミニシアターで観たから特別音響いい環境じゃなかったのもあって…
>>続きを読む11/7(金)〜11/13(木) 15:20-17:15
11/14(金) 13:10-15:05/20:00-21:55
11/15(土)〜11/20(木) 13:10-15:05
※1Fスクリー…
2025年73本目
大きい画面で観るWon't Get Fooled Againが最高だった。インタビューなどから、思っていたよりもピートタウンゼントとキースムーンが中心のバンドだったのかなと思った。
ザ・フーのライブドキュメンタリー
リンゴ・スターが
キース・ムーンと仲良しなのか、インタビューに答えているが
解説はほぼなく、彼らのインタビューとライブ映像中心なのが嬉しい🤗
曲が短いのでおそら…
フーは結構好きで今でも聴きたくなるバンドの一つ。本作の断片を観るにつけて、何となく巷で言われている評価が分かるような。言わずもがな、キースムーンの異才・鬼才・変人・変態etcヤバさが分かるが、ジョン…
>>続きを読む最高のロックンローラーであり、ロックを超えた先を造った先駆者たち!心臓をドカンとピートのギターで殴られたような衝撃。バンド自体、who are you?問いかけるように実験し、成功したと思ったら破壊…
>>続きを読む世代ではないですが、大好きなバンドです。当時はエキセントリックなイメージがついてまわり正当な評価が得られない苦悩が伝わってきます。現役時代の映像が少ないバンドなので資料としても貴重だと思います。ロッ…
>>続きを読むザ・フーてさぁ〜最高だよな〜
ザ・フーは初期はパンクの走りだし後期はハードロックの文脈で語られるけど、そのどっちとも微妙に違う。ザ・フーはザ・フーなんだ。
ロジャーはマイクを振り回して、ピートはギ…
©Who Group Ltd