ヘレディタリー/継承のネタバレレビュー・内容・結末

『ヘレディタリー/継承』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ミッドサマーみたいな映像的華やかさはないものの、ラストシーンは完全に一致。
途中まで訳わからない映像の連続でも、ミッドサマーはお花綺麗…くらいの気持ちで見られたが、ヘレディタリーは基本的に薄暗い一軒…

>>続きを読む

『ヘレディタリー/継承』 (2018)

2023 130作目


✨🔥あらすじ🕊️✨

一家の年長者だった老女が亡くなり、残された家族は悲しみを乗り越えようとする。そんな中、家の中で怪奇現象が発生…

>>続きを読む
全体的に雰囲気が嫌すぎる
ずっと家族はギスギス
ジャンプスケアじゃなくて、ふと気づくと幽霊が貼りついてる
幽霊より怖いヒスお母さん
滅茶苦茶怖くておすすめ

A24らしいふわふわした作品

これも評価高くて期待してて思ってたホラーと違って鑑賞後の評価は低めに
でもA24だからこれはこれでいいんだろうなと

評価に左右されること多いからあまり調べず気になっ…

>>続きを読む

最初の前振りが長い割にあまり伏線回収的なものも無く、前半で長く描かれていた妹の内容が深く関わっている訳でもなく意味あるのかわからない描写が多かった。途中お母さんが取り憑かれた?時の息子の後ろに潜んで…

>>続きを読む

【ネタバレ有りの備忘録】


娘アニーのお家でおばあちゃんのエレンが78歳が死去。
その娘アニーはミニチュア作家。
個展の為に作品を作る以外にも現実で起きた事をそのまま作り上げる不気味な二児の母。

>>続きを読む

主人公のグラハム一家(母・アニー、父・スティーブ、息子・ピーター、娘・チャーリー)、アニーの母であるエレンが亡くなり、家族全員が悲しみに明け暮れている最中でした。特にエレンのことが大好きで落ち込んで…

>>続きを読む
怖いというより不愉快かも
ラスト20分くらいが特に形容し難い「嫌」を感じる
テーマが好きすぎるのに、ありえないほど怖い。後悔してる

ミニチュア作家の心象風景とミニチュアが重なる演出が幻想的で良い
最初に出てくる母親の幽霊が1番怖い
あとは人怖や悪夢のような展開が続く
最後のぶっ飛び具合で初めてホラーが楽しくなってしまったのでこの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事