サタデー・フィクションのネタバレレビュー・内容・結末

『サタデー・フィクション』に投稿されたネタバレ・内容・結末

⚠️性暴力の描写有

巩俐、さすがー!!! これもおもしろくみました、めっちゃ映画だ しっかり見れて嬉しい
最後の話は「これが日本を負かした女や」てことなんかな?(ゲーテ捨てたのもちょっとわかんなか…

>>続きを読む
こーれもみていた。

後半一気に面白くなるのだけど、前半は人物の関係性がよくわからないので、何を主軸に見たら良いのかわからなかった。
主人公がスパイと言う事すらも、後半になるまでわからなかった。孤児でフレデリックの養子と…

>>続きを読む
トルコ風呂の暗号はなんでしょう♨️?

ロウイエファンとしてひとつだけ言わせてもらうと、コンリーに出演を熱望するのは分かりすぎますが、20年ぐらい遅かったのではないですか、今の彼女にはこの役は酷だと思います。それなりに演じる彼女は凄いです…

>>続きを読む

 ロウ・イエ監督の作品は初めて観ました。「天安門、恋人たち」が話題だったころには、あまり興味がなくて…。
 1941年12月の上海が舞台でしたが、スタイリッシュなモノクロの映像がよくも悪くも、当時の…

>>続きを読む

友人に連れられて鑑賞。中国映画初めて見た。モノクロ。前半はテンポ悪くてちょっと退屈。後半はアクションあり、話も動くから面白かった。劇のリハーサルと現実が交錯する演出とか、後半になって繋がるとこもあっ…

>>続きを読む
舞台上の不穏なセリフがリンクする
ジャズのかっこよさ

みな切ない

思ったよりすごくお洒落でかっこよく、綺麗にまとまってた……凄かった……

劇中劇のシーンは最初結構分断された場面をリテイクしながら進めていくので、しかも個々人の背景とかを間に挟むから、字幕の“”が無…

>>続きを読む

オダギリジョーとコン・リーのVSめっちゃかっこよかった。睨み合っていたのに相手の隙を見つけて上半身をパッと車の窓に隠し、窓ごとオダギリジョーをぶち抜く。その後オダギリジョーが美代子の写真を必死に手繰…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事