ラの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ラ』に投稿された感想・評価

Rero
4.5

青春音楽映画だと思って初日に見に行ったら、とんでもない方向へ転がっていく作品で気持ちが完全に置いていかれたまま1度目は終了してしまった。でも不思議とその不完全燃焼が心地よくてまた見たくなる…というの…

>>続きを読む
3.8

日常に沿ったリアルな話だとおもった。
自分もヒロインのゆかりと同じように、好きな人が夢に向かって頑張っていたら応援したくなるから、彼も自分のこと同じように思っていないってわかっていても、自分が、幸せ…

>>続きを読む
麦
4.8

3回目でやっと、ここでこの人はなんでこう言わなかったんだろう、とか、これはどういう意味なんだろう、とか疑問が生まれてきました。3回目でやっと。回数を重ねると伏線の存在などに気づいたりもしますが、私は…

>>続きを読む
4.5

まだ見てない人が本当に羨ましい。

SNSで見かけてから気になっていた作品。
リピーター続出ってなんでだろう?と思っていたが見終わってから納得。家に帰り、パンフレットを熟読し、配られたQRコードで映…

>>続きを読む
4.0

予告だけみると
“バンドを再結成して夢に向かって頑張る!”
みたいな在り来たりな物語を予想していました。
ですが、そんな予想を大きく超えた作品でした。

人生は夢や希望だけの綺麗事ではどうしようも出…

>>続きを読む

受ける映画ではなく、考えるタイプの映画です。
社会で成功する人間は一握り。その他大勢は普通の人として生きる訳だけど、その中でも幸せを求め、もがいたり悩んだり苦しんだりして人は生きていく。
そんな事を…

>>続きを読む
5.0

予告の映像では想像できなかった、良い意味で人間の奥底の泥臭さの心情や嫉妬、依存などの、人が他人の前で表では出さない感情のぶつかり合いが、慎平、ゆかり、黒やんそれぞれの想いと感情と抱える状況にリンクし…

>>続きを読む
なぴ
4.5

単刀直入に言うと1回見ただけでは「???」かもしれません!
「ラ」の音は赤ちゃんの産声の音 。私は出産を経験した事が2度あるので、思い出してみると、「たしかに!同じ音だ!」と思いました 。
みんな産…

>>続きを読む
s
5.0

青春映画?音楽映画?という言葉では物足りない。生ぬるい。
確かに主人公の慎平は、永遠の青春、音楽を追い続けて、仲間を自分の青春にもう一度、巻き込もうとする。
慎平がいちばんに信頼している元音楽仲間、…

>>続きを読む
MIHO
4.0

好みは分かれると思います。
私が最初観に行ったきっかけは好きな役者さんが出ているからで、他の人だったらどうだったのかと聞かれたら正直それは分からないです。
でも1回目、登場人物全員に惹き込まれました…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事