冒頭から血まみれのグロテスク描写に驚愕。
監督のデビュー作で「踏み込んだ表現を、思い切りシリアスに!」という気概は感じられた。
一時期の韓国映画にも似た、やり過ぎの手触り…、チェ・ミンシク×イ・ビョ…
ビジュの良いアーロン・クォックが浴びたくて円盤買いました
確かにビジュ優勝してたけどこの人大体いつもビジュ大優勝だしな……
途中までは疑心暗鬼な脚本で悪くなかったけど、オチそれかい……って感じで興…
パッケージと猟奇的な殺人をテーマにしてる事とエスターに似てるという感想に惹かれて鑑賞。
周りの人がバンバン死んでくのは良かった(どんな感想)ドリルで血を抜かれるとかどんな犯人だって思ったけど…うん。…
タン刑事は、ドリルで血を抜かれ、アパートの7階から投げ落とされ、意識不明の重体に。
タン刑事を呼び出したレン刑事はその7階で気を失っており、快復した後も記憶は戻らなかった。
警察は同様の事件が連続し…
霊
ある連続猟奇殺人事件の捜査を担当していた香港警察のクォン警部は、通報を受け駆けつけたビルで何者かに襲われ気絶してしまう
目覚めたときには記憶を失っており、一緒にいた同僚は瀕死の重傷を負っていた…
エスター風味。
中盤から全体的だいぶご都合主義ですし、演出なんだろうけど、主人公も妻も妹も少しイラつきます。もっと自然にしてくれたら内容も最後の終わる感じとかもいいのに、「エスター」という作品がある…
25
エスターをグロくしたような、残酷にしたような、そういう類の作品。
韓国のこういう系の映画は後味悪いいわゆる胸糞映画が多いですね。
グロと胸糞系は天才的な作品が多い。
ただ、これに関しては…