私と同じ顔の、おじさんの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『私と同じ顔の、おじさん』に投稿された感想・評価

3.5

幼少期からずっとすれ違っていた親子の物語。
冒頭、バイオリンの演奏を披露した子供が「どうだった?」と聞くんだけど、手をつないだ大人は「お前にも他に何か才能があるはず」と遠回しに酷評する。
大人になっ…

>>続きを読む

嫁に浮気され離婚し、意気消沈してる主人公の前に現れたのは、ガンで余命わずかな父親(血の繋がりがあったのかないのか結局わからなかった…)

しかし、この父親がとてつもない自由人。
少し堅物な主人公とは…

>>続きを読む
3.4

前回見た「チェリータバコ」と同じ監督。エストニアの景色が綺麗で癒されました。人間の不器用さが見えた映画に思えました。父子、夫婦、恋人、各々が主人公フーゴで物語が進んでいく。どの組み合わせも思いがすれ…

>>続きを読む
yucco
3.6

エストニアの映画をみたのは初めて。文化がだいぶ違うのかと思ったら、そうでもなかった。どこの国でも男の人は女の人にふられると、ウジウジしちゃうし、何が起きようと女の人は強い。
もっとコメディー色強かっ…

>>続きを読む
ジロ
3.3

父と子のお話。
変でダメなお父さんが出てくる話に弱い…
ヨーロッパの映画ってたまに謎の音楽隊出てくるよね。あの突拍子もない感じ、好き。
このお父さんはその「謎の音楽隊」の人。ぽぺーーーとトロンボーン…

>>続きを読む
あ
3.5

テーマが面白くところどころいい緊張感のあるシーンがあったけど全体で見るとまとまりがない。鬱陶しい父、裏切った妻、上手くいかない仕事、新しい恋人が全部同じくらいの熱量で描かれてて物語としてはちょっと欲…

>>続きを読む
何処の国でも売れないミュージシャンの末路は哀れだな
でも息子と分かりあえて良かったんじゃないかな
カウリスマキ兄の映画にも似たようなのがあった

あなたにおすすめの記事