2001年頃のキルギスのたぶんちょっとやんちゃかなぐらいの若者の日常
男の子は女の子のことしか考えてない
キルギスも兵役あるんだな
どこの国でも10代の後半は子供と大人の境目
まだまだ敏感で各々…
20年くらい前から気になっていて、やっと見た。キルギス映画といえばもう全部この監督ばっかしだよ!どこの国でも若い男の考えてること、同じだな。でも何かが違う。やっぱり違う。それはまなざし?兵役前の行き…
>>続きを読む絶対に違うのに、前作「あの娘と自転車に乗って」と地続きなようにも感じる、アクタン・アリム・クバト長編二作目。
キルギスだろうがどこだろうが、若い男の考える事なんてどこも一緒よ、って言ってるような、…
キルギスの映画ってだけで嬉しくなる。
舞台は田舎一歩手前の郊外って感じ?
いろんな民族の人が暮らしてるんだなと一目でわかる。
兵役直前の甘酸っぱい恋愛と家庭のいざこざのほろ苦ストーリー。
あのお…
兵役前の男子たちが束の間の時を楽しむ、キルギス発青春ムービー。心を寄せる女の子はいるが、友達には童貞をいじられ、酒浸りの父親に悩まされ、様々な居場所を行き来しつつゆるやかに成長していく少年の姿が微笑…
>>続きを読む小さな村社会の暗い側面と雄大で美しい自然の対比。ラストシーンは余韻が残る。音楽は時折使われる程度だが、そのおかげで切なく印象的なものになっている。初見のイメージは桜桃の味に近い。佳作。フォリーニ味も…
>>続きを読むアイロンかけながら観てたせいか良くわかんなかったけど多分アイロンかけてなくても何がしたいのか今ひとつわからなかった気がする
昨日観た花さくころと被るんだけど、慣れない酒とタバコに慣れてる感を出しなが…