ロール・ザ・ドラム!の作品情報・感想・評価・動画配信

『ロール・ザ・ドラム!』に投稿された感想・評価

3.8

アマプラで新作と書いてあったので選びました。フランス語音声日本語字幕です。スイスの山がすごい。各村にブラスバンドがあるって日本の神社単位のお囃子みたいです。時代は1970年代だそうですが、作ったのが…

>>続きを読む
メリハリが足りなぁい!

監督が欲張りなのはよくわかったから!!!


結末きっとこうなるよねと、時代のいろいろ問題織り交ぜながらわかりやすく展開されていく。
女性陣が考えを持っててきりっと美しく、
好きな人の前では優しい微笑み…って良い味だしてる。
よたよた歩くシボ…

>>続きを読む
ま
-
このレビューはネタバレを含みます
この監督の1人目のファンになった

オーディションは、いまいち盛り上がらない

ラスト 撃たれて葬式と思わせ、結婚式

60点

散らかった映画だったな…という感じ。
70年代のスイス、ブラスバンドの指揮を務めるおじさんと、村出身でフランスでプロの指揮者になったおじさんが才能有るもの集めて作った楽団の音楽対決…と思いきや、女性…

>>続きを読む
うーーん、どっちも卑怯だったし、いい話風にまとめたけど他にも色々あってゴタゴタしたかんじだった
このレビューはネタバレを含みます

スイスの山間の小さな村。楽団の指揮者に反発したグループが、プロの指揮者を雇い別の楽団を立ち上げる。
2つの楽団のイザコザの他に、指揮者同士の過去の因縁だったり女性参政権とかイタリアイミンのこととか、…

>>続きを読む
nami
-
このレビューはネタバレを含みます

想像以上のドタバタ劇!
お互いにやり合うのも結構ひどいことしててちょっと引いてしまった…

最後はハッピーエンドでよかったけどね。。

幼馴染?2人の戦いはこれが初めてではなく…奥さんが2人のことち…

>>続きを読む
相手の邪魔をしてもろくなことはない。

偏見のない音色。

スイスが女性参政権の導入が遅かったと、初めて知った。
3.7

女性参政権をめぐるレファレンダムのさなか、村の二つのバンドがoui/nonそれぞれのイデオロギーを体現しつつ衝突するって話。長くないしカット割も速やかでそれなりに観れる。

岩波ホールでかかってそう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事