チェコの事情がわかって面白かった。
死体安置所? 棺桶運びマシーン? なんだあれ。あんなのあるの?
話はなんだかなぁ。息子が可哀想…。でしたね。デンマークから電車でチェコはドイツ横断していく感じな…
この夫婦の思考が理解できなかった。
あまりにも注文が通じてないシーンとか、浮気相手との体位とか普通に聞いてるのは流石にありえないだろうと苦笑い。
でも取りあえずマッツを堪能する事はできた。
202…
マッツ演じる夫側の方に感情移入をして見ていたから最後に奥さんがヒスってるシーンが少しイラっとした。
マッツ側にも問題はあれどお前は不倫をしている身分なのに「貴方は何も与えてくれない」とかなんとかいっ…
医者が「貴方の親なんだから〜」って説教してくる場面、結構イライラした。事情を知らない他人に家族の事口出しされるのって嫌だよね。
生前は何もしてくれなかったのに、死んだ後「良い人だった」とか聞かされて…
2025 #67
5.0 この映画は一生もん!
4.5 めっちゃ良い!
4.0 割と好きかも!
3.5 まあ良かった
3.0 普通かな
2.5 ちょい微妙
2.0 好きじゃない
1.5 よくわから…
先日、凄いマッツファンの方が
マッツ出演作の中で1番好きだと
言っていたと聞いて、
それならば見てみようかと
昔始めの方だけ見てはまれずに
辞めていたのを再見。
なかなか渋い映画だった。
マッツこ…
夫婦が滞在したホテルプラハは実在したホテルで、チェコスロバキア共産党時代1981年に建設され、党の関係者やその客が宿泊する高級ホテルだった。しかし維持費の高さや周辺の閑静な住宅街の雰囲気にそぐわない…
>>続きを読む© Nimbus Film 2006