アップグレードのネタバレレビュー・内容・結末

『アップグレード』に投稿されたネタバレ・内容・結末

以前に鑑賞したことあるが、まったく内容を思い出せないのでもう一度観てみることに。
ネット配信の海外ドラマを観るようになってから、話の途中でも区切ってまた明日みる、というスタイルが普通になったので、映…

>>続きを読む

好きです。こういう体に機械を入れる世界観憧れる。

思ってた何倍もサイバーパンクで嬉しい。

機械風の動きのアクション。殺すシーンのテンポ感が良い。

主人公がold school系、心の声は聞かれ…

>>続きを読む

ある意味ホラーな話でした。

身体にマイクロチップを埋め込み超人的な動きが出来るようになった男の話。正直羨ましいですが、最後の結末を考えると嫌です。

アンドロイドの様なアクションシーンは中々無い見…

>>続きを読む

いや、、面白すぎるわ。
アクションシーンが新鮮で楽しめた!
ラストの展開は全く読めんかったな、まんまと騙された、
てか、この監督透明人間撮ってるってあとから知ったけど、この監督×ブラムハウス大好きや…

>>続きを読む

凄く、凄く面白い。

この手の作品にありがちな「間一髪でセーフ!」的ハッピーエンドにしないラストによって、更なる高評価。(グレイにとってはある意味ハッピーエンドか…)

AI乗っ取り系SFアクション…

>>続きを読む
こわ〜。夢オチと言うか仮想オチ?アクションシーンは夢いっぱい、いっそ空を飛んだりしても良いのでは?なんでもあり!ってことで次作で透明人間やっちゃったリー・ワネル監督でした!拍手

近未来が舞台のアクションサスペンス。
自動運転の車や、音声対応の住宅設備なんかの描写がリアルで面白い。
肝心のストーリーは、登場人物が少ない為、黒幕はアイツだろうなという予想通りの展開・・からのもう…

>>続きを読む
日本語吹替版を視聴。
近未来モノは、数年経つと時代が追いついてしまって、映像的な驚きが少なくなるな。この作品に限った話では無いけど。
ただ、このオチは想像外。アメリカ映画にしては珍しい感じがする

面白かった。stem黒幕説はいいとしても、最後、主人公がstemに乗っ取られたまま終わったのは残念だった。あと、stemの開発者はもともと超有能で、もっとstemの反逆に色々な手段で抗えたはずなのに…

>>続きを読む
全体的に暗く陰鬱な感じを受けたが映像としては良かった。車にもこだわっている感じはしたが暗いのであまり意味ないと思った。終わり方は結構好き

あなたにおすすめの記事