なんじゃこりゃああ
不思議なアニメーションと独特な画風がストーリーの気持ち悪さとマッチしてていい。
でもストーリーはなんかカオスなだけで
うーんって感じ。
よくあるSFホラー展開をちょっと捻った…
ジュブナイルでゴアゴアな新桃太郎伝説の動く絵本です!
天久さんのモノノケノダンスのMVとかほん怖のジングルとかを参考にしたり、影響されたのかやりたい表現、その技術にマッチした技法をみつけれた?(影…
小学生が手作りの遊園地「バイオレンス・ボイジャー」に迷い込み、そこでアトラクションではなく本物の“ロボット”に襲われるさまを描くホラー映画。
ゲキメーション(劇メーション)で作られており、ペープサ…
想像以上に悲惨な話でビックリ。子どもの冒険譚と思いきや友達や父親は死ぬわ、人体改造されるわとんでもねぇ!攻撃方法もファンタジー感一切なしの溶ける刺されるの肉感がすごいものばかり。痛そう通り越して痛い…
>>続きを読む個人的にはナレーションのあの松ちゃんの声で「ごっつ」の数々のコントを思い出すと共に、「闇芝居」を思い起こさせる作画で、ルンルンの冒険気分で入ったアトラクション施設でまさか身体を改造されたり、死んだり…
>>続きを読むセンスを感じる劇メーションに序盤から引き込まれた。
あっくん兄弟の頭部がサッポロポテトバーベキュー味みたいになってるのに何も言及されない世界線。
あっくんの声優高橋の何度となく叫ぶボビー声にツボる。…
吉本興業