京都の寺で仏像が盗まれる事件が発生。女子高生紅子の寺でも同様に仏像が盗まれ、両親が殺される。ひとまず両親の知り合いの円汁の寺に身を寄せる紅子だが…
一応アニメです。
アニメーションは鷹の爪や闇芝居…
仏像SF紙芝居って要素もりもりで私は好き
最後の実写シーンのオチは完全に怪奇大作戦のオマージュですね
液体系と炎系だけ紙じゃないのこだわりを感じる
5人合体VS象はデザインが好きだったからもうちょっ…
「バイオレンスボイジャー」が結構面白かったのでこちらも鑑賞。
同じ人が監督・脚本を担当しているので世界観は似ている。
ペラペラ紙のキモイ絵が動き喋りのホラーアニメ。ゲロや液体のシーンだけ実写にする…
バイオレンスボイジャーで知られる宇治茶の劇メーション作品。仏像盗難事故が多発する京都で、両親を殺された女子高生が仏像と融合する話。
長年見たかった作品をついに鑑賞。先に同監督のバイオレンスボイジャ…
ビジュアルはキモいのに声が可愛いってだけでもうおもろい
ストーリーは独特だけど、世界観受け入れて観たら全然ついていける
才能は凄いけど、どう考えても万人受けするわけないから、収入的に見合わずもう映画…
怪作
久しぶりのなんこれ?映画
事前情報なしでぱっと見アニメーションかと思ったら紙人形を動かして撮ってる映画にまずびっくり
ビジュ、登場人?物全員キモすぎるけどそれが良い
世界観も謎すぎる
話もツッ…
U-NEXTで視聴
劇メーション。実写パートあり
紅子の両親が惨殺され寺の仏像が盗まれた。身寄りのない紅子は円汁に引き取られるが彼こそが多発している仏像盗難事件の首謀者であり人間と仏像の融合を研究…
なんでこの作品をクリップしていたかすら思い出せない…。
仏像盗難が相次ぐ京都。寺の娘である紅子(井口裕香)は何者かに両親を惨殺される。身寄りのない彼女を両親の友人である円汁(寺田農)が引き取るの…
不気味で滑稽、ふざけた動く紙芝居。見ようによっちゃ前衛芸術?のような。
なんか新しい面白いものを見させてもらった感。
コメディ感をなくしてホラーに偏ったら、かなり怖くなる気がする。
最初と最後の実写…