Genius Party Beyondの作品情報・感想・評価

Genius Party Beyond2008年製作の映画)

製作国:

上映時間:89分

ジャンル:

3.5

『Genius Party Beyond』に投稿された感想・評価

パワーを感じすぎて若干疲労!!すごい!!!アニメで自己表現できるって本当に尊敬!
残りの二作品は後日
エヌ
4.0


大平さんの作品はもう本当に歴史に残すべき大作だと思う。見たことない。この時期の幼児の表現をここまで作品に昇華させてるのは、宮崎駿を凌駕するパワーがあった。子供に見せたら喜ぶかどうかわからない感じも…

>>続きを読む
まみ
-
このレビューはネタバレを含みます
2025.3.5
大平晋也さんの「わんわ」のみを観た。
大平さんの持つ個性が全面に出ていたんだけど、これを数人のアニメーターでどうやって共有したんだろうか。絵コンテもどんなのか想像がつかない。
3.4

『Genius Party』シリーズの第2弾。今回は5人の監督による短編5作品。

一般的な商業アニメーションでは中々観られないような映像ばかり。豪華スタッフで前回よりも映像的な見所が多め。
ただそ…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます

掴みとオチが微妙で
真ん中の3作に良作を詰め込んでるの
順番としてあんまりいいと思えない…。
総じてやっぱり田中達之作品があることで
短編集に一気に華やかさが出てるから
優勝は【掏人キット】だった。…

>>続きを読む
過去鑑賞
大平晋也の『わんわ』が非常に良い。優しいお話と異次元のアニメーション。なぜ描けたのか訳がわからない。もっと知られるべき作品。何回見ても泣いてしまう
こっちの方が好きかも

ちょっとほんとに最後の2つが好きすぎて困るって思ってたら、二つとも、あ!あれやられた監督さん作品なんですねってなった
nemi
3.4

やっぱり臨場感のある動きを描かせたら大平晋也の右に出る者はいない。動きから一つ一つの場面・コマを再構成する力が抜群。
他のアニメも前のGenius Partyと比べれば、より見てる人も一体となって楽…

>>続きを読む
mi
-
中学生のころTSUTAYAで借りて見てた、、、懐かしい、、、、

短編オムニバス映画の中の森本晃司監督作品だけ鑑賞した状態なので点数は点けません。
(※新千歳空港国際アニメーション映画祭にて)

これはかなりセカイ系?エヴァ?みたいな作品だった。
意味は分からない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事