淡水河の奇跡の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『淡水河の奇跡』に投稿された感想・評価

ジャケットに騙された。なかなかのコメディ作。それでも結構設定はしっかりしてた。良い意味でえ?と思うシーンが何度もある。主人公のダメ男っぷりもなかなか良い。
RISA

RISAの感想・評価

4.0
主役の男の子がかっこいいなー。

研究所でギターと歌でBGMを作り出す父親、父親と息子の良いコンビ感、タンスに入ってからの急展開。

台湾映画の雰囲気って、何故か惹かれるものがある。

【台北発 メトロシリーズ】
台湾のヒットメーカー、イエ・ティエンルー監督がプロデュースする、台北地下鉄の7つの駅を舞台に、6人の気鋭の監督が描く人と人との縁がテーマの劇場3作品、テレビ映画4作品から…

>>続きを読む
mametoume

mametoumeの感想・評価

4.0
台湾のタイムスリップ映画です。台北メトロシリーズ七作のひとつ。
映画なんですが、テレビに主役が出演するなど、テレビっぽいところがあるし、愛される作品だと思います。
sayaloha

sayalohaの感想・評価

3.1
台北メトロシリーズ。

これは、まぁまぁ面白かったなー😄
ちょっとホロリとくるシーンもあり、最後はこういうオチか!ってなった😅

淡水の町は行ったことがないので、今度行ってみたいと思えた!
笑いありの家族愛の話。
淡水自体がレトロな雰囲気があるので、
映画の雰囲気にも合っていた。
何より捷運站の雰囲気や
豆漿,蛋餅,魚丸が懐かしすぎる。
nlmage

nlmageの感想・評価

3.3

台北発。7作あるメトロシリーズの第一弾!
昔失踪したお父さんが20年前の世界からタイムスリップしてきたことから、欠けていた家族が再集結。家族4人の交流を描くヒューマンドラマ。

メトロシリーズという…

>>続きを読む
TRB

TRBの感想・評価

3.2

この作品から台湾にハマる

台北発メトロシリーズ
一駅ごとのストーリーで7話あるうちの1話

駅は淡水

友達に騙され、オカンの店取られそうになり、彼女にふられてヤケ酒で川に放尿

マジでボンクラな…

>>続きを読む
アイドルとして人気者だったものの失踪した父親が、タイムトラベルで現代に。家族を巻き込んでのドタバタファンタジー。疲れずに見られる佳作。
まほに

まほにの感想・評価

3.0

台北発メトロシリーズの中のひとつ淡水駅編
青年が河で溺れている人を助けるとそれは20年前に失踪した姿のままの父だった
ジャケットのしっとりした感じは全くなくて少し前のアジアドラマ感とめちゃくちゃベタ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事