1985年インド南東部のランガスタラム村。田畑に水を送る仕事をしている難聴のチッティは、近所の娘ラーマラクシュミに恋をする。一方、彼らの村は、貸金業者兼村長が長年村を牛耳っていて…というストーリー。…
>>続きを読む前半と後半で大きく印象の変わる本作。
日本ではRRRでお馴染みラーム・チャランだがそのイメージでいくと大きくこちらも印象が変わると思う。
RRRでのキリリとした兄貴感はなく、本作では可愛い弟とし…
踊る系のインド映画を久しぶりに見た。画面がカラフルで歌がすごく良い。
前半と後半の温度差すごかった。兄が犠牲になる展開は読めるがそれでも葬儀シーンは辛い、歌詞が沁みる。
バチボコに復讐するのは見て…
RRRのラーム・チャラン主演。彼が演じる主人公のチッティは村人たちの畑に放水して金を稼ぐ自称エンジニア。村人たちは“プレジデント”と呼ばれる悪漢村長に裏でとことん搾取され苦しめられている。その上、…
>>続きを読むダンスシーンやってれば一気に減量できそうな【ランガスタラム】見ましたよー👀
久しぶりにインド🇮🇳映画!
田園地帯ランガスタラム村で水を送り込む仕事をしてる難聴障害を持つチッティ・バーブ。村はプレ…
ラーム・チャランの演技力!この人本当に多彩だな〜
主人公の難聴の度合いが場面によって変わるような気がしてうーん?と思う瞬間が結構あったけど、前半は結構楽しめた。
後半、シリアスになるのは良いんだ…
初のインドらしいインド映画
振り幅も厚みも物語構成も凄すぎてびっくり
主人公の言動に共感できる部分は少なかったが、とにかくパワーがすごい!
ダンスシーンはどれも色鮮やかで美しかった
でも最終的に…
先の読めない展開はよかった。
序盤はリアル難聴主人公のラブコメ、日本のラブコメで見た!って展開もあるけど流石インド映画、パワフルに展開してく。なんか殴ったりしてるし…
中盤からは村の政治を兄弟で…
©Mythri Movie Makers