search/サーチのネタバレレビュー・内容・結末

『search/サーチ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白かった!
以前からずっと見たいと思っていたけど、やっと見れた。
字幕版で鑑賞しましたが、私の気にし過ぎか、気のせいか、ヴィック捜査官の言葉遣いに終始少し違和感を感じていて、ラストでああ、やっぱり…

>>続きを読む
何気ない会話が結末の展開に繋がっていて気持ちの良い映画だった。娘さんが助かったのもよき。

失踪した娘を捜すために彼女のパソコンを操作する父親の姿を描き、パソコンの画面の中で全てのストーリーが展開する。
ある日、デビッドの16歳の娘マーゴットが突然姿を消す。行方不明事件として捜査が行われる…

>>続きを読む
ミスリードがうますぎて、最後の最後まで結果を予想できなかった。考え直したら伏線は確かに張られていた、面白い、

パソコン画面でSNSやメッセージを辿りながら犯人を探すサスペンス。

犯人は途中で推測できるけど、主役の父親が行動派なので何をするのか分からず、ドキドキハラハラしながら見れて楽しかった。
面白いけど…

>>続きを読む

確かに現代においてその人個人を知るのにSNS はかなり重要かもしれない
頭の中を覗くような感じ
ただ、マーゴットのクラスメイトが思ってもいない心配のコメントを投稿してたみたいに、必ずしもそれがその人…

>>続きを読む

タイトルとこのポスターに惹かれて視聴!
全ての映像がカメラ越しからもので、このネット社会を上手く象徴してた。しかも打った文字を消したり、画面を移動させたり、行動の流れのひとつひとつもリアルだった
展…

>>続きを読む
文字情報が多くて観るのが少し疲れたが面白かった。後半の伏線の回収から、娘の安否が分かるまでハラハラして鳥肌がたった。
おもろい!
何回ものどんでん返し
まさかのハッピーエンド
感情が文字を消す速さとかに出てるのうめえ

後半、元々利用目的で繋がってた程度で無関心だった"友達"たちが、失踪事件を自分自身の良い人アピールの為に利用するようになる辺りが胸糞悪い。

被害者側も加害者側も、親が子を想う気持ちの威力の凄さがド…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事