THE GUILTY/ギルティのネタバレレビュー・内容・結末

『THE GUILTY/ギルティ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

これは面白い。
場面は緊急通報の司令室オンリー。
どんでん返し系のつもりでみたけど、オチがイマイチだった。。

精神障害ってオチはシャッターアイランドで見たので、驚きが少なかった。

1人でオペレータールームであれだけ緊迫した空気感を作れるのは凄い!

あんまり良さがわからなかったです、ごめんなさい!
やっぱ私は視覚情報がないとそこまでハラハラ出来ないかも、、
どんでん返し系と聞いて期待してたけど、メンタルの病気ってなったら何でもありじゃんと思って…

>>続きを読む
小さな違和感がちりばめられているのに(凶器についての証言の食い違いとか、オリバーが子供たちって言ってたりとか、そもそもタイトルが…)、その緊迫感に引き込まれていく…

タイトルは、あー、うわーってなる

『オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分』を想起するワンシチュエーションサスペンス。本作は88分。あっという間。
電話から漏れ聞こえる僅かな音から状況を把握しようとして常にオフスクリーンの映像を脳内イ…

>>続きを読む
主人公が結構暴力的で、あんたそんなんだから法廷に立つことになってるんだよ。ってずっと思ってたら、ラストは想定よりずっとギルティだった…。

期待以上におもしろかった

関係なさそうな通報が伏線みたいに繋がっていくのかと思ったらそういうわけではなかった
(車にぶつかられて自転車で転んだ人が実は例の白いワゴンとぶつかったとか)

あと、白い…

>>続きを読む

かなり聴覚と想像力が研ぎ澄まされる作品。
電話先だから何もできないもどかしさとか、主人公と同じ気持ちを味わいながら観てた。

切り抜かれた部分だけじゃわからないことが沢山あった。主人公自身の過去のこ…

>>続きを読む
ワンシチュエーションでちゃんとサスペンス成り立ってるのはすごかった。ちゃんと裏切り要素もあったしストーリーはおもしろかった。だけど山っていう山がなくて中盤はちょっと退屈な場面がおおかった印象。

ずっとドキドキしっぱなしだった…
イーベンが蛇がお腹にいたから〜って話始めた時にめっちゃゾクっとした…そっちだったのね

最後イーベンが助かったと聴いた時は涙出た🥺

このお仕事してる人は本当にすご…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事