開始5分で、『ありがとうラジニ様🙏』と拝みたくなるくらいのMVを見せられて、いきなりお腹いっぱいよ!
ラジニ様がこんな泥棒だなんて信じられない……あらアヌシュカ姐さん可愛い……お、やっとインターミ…
まるで2つの作品を鑑賞したような気分に。前半と中盤以降とでは全く違う作品なんだけど、その繋がったときの感動は、まるで『バーフバリ』のよう。
おじいちゃん、偉大すぎん🥺
ストーリーの壮大さや豪華な…
盛りだくさんで泣きあり笑いあり怒りあり。
クソイギリス人たちが無駄にハンサムなのが謎😅
奥さんがめちゃいい人で、キャサリンに爪の垢煎じて飲んでほしいくらい😅
サンダーナムさんとカルナカランさん(…
スーパースターラジニ!のロゴでテンション上がる上がる!冒頭からゴージャスダンスシーン!ド派手!ギラギラ!ムトゥもそうだったけど、こういう作品はスクリーンとかお茶の間で大勢で見たい。それで盛り上がりた…
>>続きを読む過去パートに心入りすぎて現代パートのとんとん拍子に驚くこと、インド映画ではありますよね。英雄がみんなから誤解されて去るというお決まりパターンなのに見入りました。
インドの英雄って必ず有無を言わさずナ…
前半少し気を失ってた…つまんないとかじゃなくて、同じ日に2本観てて疲れてて…
ラジニ様!!!て感じで良い
皆若々しいなと思ったら10年前かあ…
ヒロイン2人とも美しくて見惚れちゃう
ジャガパティさ…
大スターラジニカーントの王道インド映画。
インド映画はこれだよな!ってものが全て詰まっている。が逆に返せばコテコテ感は感じてしまった。
過去編が長いというか密度があるので過去編が終わってスタッフ…
ケイズシネマで朝イチ鑑賞。
朝からご機嫌な音楽とダンスで明るい幕開け。
ダムを巡って、とある村でなんだか不穏な空気。のっけから殺人が。
封印した寺院を開けるには、かつてここいらを治めた藩王の子孫の許…
© A&P Groups