ヘイト・ユー・ギブに投稿された感想・評価 - 35ページ目

『ヘイト・ユー・ギブ』に投稿された感想・評価

ikoi
3.8
この類いの映画沢山あるしよく見るけど、どーすれば終わるんだろーな(´-`)
要素が多すぎて散らかっちゃってるのと、「憎み合うことが一番の悪」で終わらせるのってこのテーマで最もやってはいけないやつでは
水色
-



この映画を観て涙を流すことを簡単だけど
島国に暮らす私たち日本人には
映画やニュースを見て知ることしかできない
人種差別をテーマにした作品を見る度に
心は傷むが
実際毎日の生活の中で恐怖に怯えな…

>>続きを読む
る
4.1
セリフに重みを感じた、この人種差別ってそもそもの固定概念から崩す努力をしなければ一生負の連鎖が続きそうで怖い
4.5

白人が皆そうではないけど

昔アジア人への差別を受けたことがある
その時は、よくわからなかったけど
振り返ればあれは確実に差別行為だった

アジア人同士で見下す行為も立派な
人種差別だと思う

お父…

>>続きを読む
nami
3.3

あー…なるほど、フルートベールの駅でを思い出した…。日本生まれ日本育ちにはピンとこないけど知っとかなきゃ行けない事実。親の憎しみは子に与えられる…
白人の彼氏が男前過ぎて心が温かくなった。全体的に何…

>>続きを読む
miho
4.5

「差別」を知った気ではいたが
島国で育った私には到底想像できないような
辛い経験や恐怖を抱きながら
日常を生活している。

昔、親が子供に
肌の色の事で差別された時の
生きる術を教えてる動画を見て

>>続きを読む
4.5

(特に)アメリカにおける黒人社会・白人層の優越権・警察の暴力的対応の正当化等の問題を高校生の主人公の目線で描かれていて、誰が見ても分かりやすい作品だと思う。

アメリカ人、黒人でもない自分にはこの問…

>>続きを読む

やっと…見れた……

「THE HATE U GIVE」

見る前と後ではタイトルから受けるイメージが違う。見る前はよく分からなかったから、どんな話なんだろうって思っていたけど、だんだん理解してきて…

>>続きを読む
BLMの意義が、高校生の目線で語られているので、分かりやすく伝わってきた。主人公のファミリー、とても良い関係性だと思った。末っ子が可愛すぎる。

あなたにおすすめの記事