港町、仕事を干され生活に困った兄は、自閉症の妹が町の男に体を許し金銭を受け取っていたこと を知る。罪の意識を持ちつつも互いの生活のため妹へ売春の斡旋をし始める兄だったが、今まで理解のしようもなかった妹の本当の喜びや悲しみに触れ、戸惑う日々を送る。そんな時、妹の心と体にも変化が起き始めていた…。ふたりぼっちになった障碍を持つ兄妹が、犯罪に手を染めたことから人生が動きだす。地方都市の暗 部に切り込み…
港町、仕事を干され生活に困った兄は、自閉症の妹が町の男に体を許し金銭を受け取っていたこと を知る。罪の意識を持ちつつも互いの生活のため妹へ売春の斡旋をし始める兄だったが、今まで理解のしようもなかった妹の本当の喜びや悲しみに触れ、戸惑う日々を送る。そんな時、妹の心と体にも変化が起き始めていた…。ふたりぼっちになった障碍を持つ兄妹が、犯罪に手を染めたことから人生が動きだす。地方都市の暗 部に切り込み、家族の本質を問う、心震わす衝撃作。
岬、と聞くと海に突き出たその先っちょを思い浮かべます。
波打ち際のギリギリのライン。足を滑らせたら危ないところ。
その近くに住むふたりの兄妹の物語を上手くタイトルに集約させたな、と感心しました。
…
「岬の兄弟」というタイトル
岬とは海と陸の境界であり、この兄弟も境界にいるという暗喩
(う◯こ漏らしの笠原の考察)
ラストシーンについて
尋常ではない場所(岬)にいる妹を前に癖でお客からの電話をとっ…
凄く嫌な作品でした。
兄の行為は非人道的で、本人だってそんな事は分かってる。
でもこれ以外に生きていく方法が思いつかない。追い詰められながら、それでもこの行為に縋るのが、酷く浅はかで残酷でした。
…
「さがす」からこの監督の他作品も観たいと思い鑑賞
テーマ重いけど独特な明るさというかコメディっぽさもある不思議な感覚はこの作品にもあっていいなーと思った。
光の演出とか小道具も良い。
兄貴のやって…
(C)SHINZO KATAYAMA
広告をご覧いただくと引き続きご利用いただけます。