作品の表現は好きだった
が、最初に実話を元にと書いてあるがそれは半分嘘で、実話を改変して映画化したその動機とそこで何を削いだかは心に絶対に留めておかなければならない作品
またひとつ人を信じられなくな…
ずっと観たいと思っていてやっと観ることができた。
だいぶ前の映画なので(20年も前という事に違う意味で驚愕)実話ベースだとか、なんとなくの概要は知っていたけれど、かなり重い内容だった。
母親が最…
大学まで出してくれた親に感謝しないと。でも、子どもを義務教育まで出すこと、子どもが働いて自立するまで面倒を見ること、これは親の義務だと思った。せめてこの子達を養護施設などに入れてあげるなどしないとい…
>>続きを読む実際に起きた事件をもとに、母親に捨てられた4人の幼い兄妹の姿を描いたヒューマンドラマ。
当時の日本社会における貧困や福祉問題をリアルに映し出し、日常の中に潜む見えない孤独や社会の無関心が子供たちに…
観終わってからもう観たくないと思ってしまう作品。
母親がYOUさんなのがリアルにいそうですごく作品にマッチしてました。
映画作品というより実在する家族の日常を淡々と垂れ流しているような造りになっ…
実際大変なことが起こっているにもかかわらず、あっさり異常が日常に溶け込んでいき、淡々と進んでいく感じが、なんだか、起こってしまったらこんなもんかみたいなエンタメを見ている感じがなかった。
子供達の自…
細かい描写で異常というのはとても伝わった。無関心という一番怖いものが作品にはあった気がする。だがこういった家族がいた時私は何もできないだろう。ご時世的なものもあるし知らない家族に肩入れできるだろうか…
>>続きを読む2025/9/12 アマプラで見た
昔から気になっていた映画。
たまたまTikTokのショートでおすすめとして流れてきたので視聴してみた。
上映当時、自分は小学生。
結果として大人になった今見る…
(c)「誰も知らない」製作委員会