誰も知らないの作品情報・感想・評価・動画配信

誰も知らない2004年製作の映画)

Nobody knows

上映日:2004年08月07日

製作国・地域:

上映時間:141分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 子役の演技がすごい。
  • 親子の関係性が描かれていて心が揺さぶられる。
  • 実際の事件を元にしたリアルな描写がある。
  • 淡々と進む中にもリアルで怖さを感じる。
  • 社会問題を扱っており、考えさせられる。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『誰も知らない』に投稿された感想・評価

観たい、というか、一度は観ておかなきゃな、でも気が重いな、、とずっと後回しにしていた作品。

虐待系は初見だと絶対に鬱になるので、ネタバレ読んで実際の事件についても調べた上で鑑賞。
実際の事件よりも…

>>続きを読む

実話だし、テーマとして重すぎる
ネグレクトを受けた子供がいたら、周りの大人はどう行動する?見て見ぬふりをするのは4人の生活を守るための優しさなのか、「そんなわけない」と思いながらも自発的に動く覚悟は…

>>続きを読む
4.8

【辛すぎ/閲覧注意映画】

自分史上1番見ていられない映画だった。子供がかなりリアルに酷い目にあうので、精神状態があまり良くない時に視聴することはオススメしません。また、ネグレクト等家庭環境でトラ…

>>続きを読む
4.0

とにかくしんどかった
誰か通報するなりもっと助けろよ!って思ってたけど、実際に自分があの兄弟と知り合ったとして通報するのか?深く付き合って手助けするのか?と不安になった
結局コンビニ店員のように廃棄…

>>続きを読む
4.1
柳楽優弥すごすぎる!切ない。みんなで見たのに泣いてしまった。悲しい
4.4
このレビューはネタバレを含みます

図書館レンタル

かなり昔に鑑賞
誰か死んじゃうんだよなというのは記憶あり

兄妹は2人だと記憶してたが
トランクからワラワラ出てきてびびった 笑

実際の事件がベースという事で
何処までが事実でフ…

>>続きを読む
rio
3.8

見た当初、数日
ひきずってしまいツラかった

余韻(悪い意味で)が
なかなか消えず

どこかの町で
今もあの子たちが
ツラく心細い生活を
しているんじゃないかと
ふと心配になってしまう
ほどだった

>>続きを読む
spring
4.0

話題だった頃観て、再々度観ました

2日続けて、学校へ行けない子供たちの映画は、心やられますね…

でもなんと、自分の記憶から抜け落ちていた所がありました
人間って、やはり辛いことや自分に都合悪いこ…

>>続きを読む

子どもって本当に無力だし、教えられてないことは当たり前に知りようがない。
登場する子ども達の親はどう転んでも悪だが、同時に、知らなきゃいけないことを教えられてこなかった子どもだったんだとも思う。

>>続きを読む

実際の巣鴨置き去り事件をモチーフに、母親(YOU)の無責任と世間の無関心の犠牲になる子供たちを描いた社会派作品だ。ご近所には内緒(お兄ちゃん以外は外出禁止令がだされている)でアパートに越してきた母親…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事