これに点数をつけることは難しい。賛否もつけれないな。
キャストの皆さんの演技は本当に素晴らしかったと思う。こんなに明るくて、温かくて、ユーモアたっぷりの世界で、こんなにも苦しい気持ちにさせられるなん…
知的障害の娘を残して死んだらどうなるか分からないから先に娘を始末して、自分も任された仕事終わったらそのうち肝臓癌の余命通り死にまーす!って話を無理矢理美談にしているが、この映画の評価が高い意味が全く…
>>続きを読む久しぶりに見たくなって。
前はマコちゃんといっぽんのところにフォーカスして見がちだったけれど
他にも障がいのある方たちの生き方について色々描かれていることに気づいた
ボコボコに泣けるけど、どこと…
舞台のコミカルさが残ってる!
現実にはもっと色々なことや想いが溢れるだろうけど、それでも伝わるものがあった。
家族だけですべてを解決することは難しいから、社会認知が広まることで、防げるものもあると思…
この作品では特に 障がい者の家族を持つということについて考えさせられた。兄弟や自分の子供に障がいがあったときについて。
驚く展開だったけど同じような事件もニュースなどで見聞きするし現実的な問題だと…
余命幾許もない父は知的障害の娘を残して逝くのを思い悩み、悲しき決断を下す──ショッキングで悲劇的な要素を核に据えつつも、障害者グループホームを舞台にしたドタバタシチュエーションコメディ。濃いコミカル…
>>続きを読むおもしろさ:3.5
しんどさ:4.0
重すぎて辛すぎて受け止め切れない。
吐きそう。
最高。
なんでこの世にはこんな悲しいことがあるんだろう。
この世はクソ。
でも自分の中にも確実に差別意識が…
理由によっては人を殺しても良いのか?
父親が下した決断は自己中なあってはならないことだけど、そうしてしまった気持ちももちろん分かる。娘が幸せに生きられる可能性もあったはずなのに不幸に生きる可能性に耐…
©2013「くちづけ」製作委員会