まったく同じ3人の他人/同じ遺伝子の3人の他人のネタバレレビュー・内容・結末

『まったく同じ3人の他人/同じ遺伝子の3人の他人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

あまりにもグロすぎる急展開
後半からばかおもろいです!!!
偶然大学で出会った二人のそっくりさん、一躍新聞で有名になるとさらにまた一人そっくりさんが現れてさらにテレビで引っ張りだこに!!
幸せの絶頂…

>>続きを読む

遺伝と環境どっちが強く影響するのかって話だけど
そもそもいくら同じ遺伝子とは言えど一人一人違う人間なんだから
能力だって性格だって違いが出て当然なんだしこんな実験、同じ人間で試さなきゃ正確な結果なん…

>>続きを読む


「こわい」 という情報だけで鑑賞


最初は
「私も双子だったりして」とか余裕ぶっこいて
観ていて、

最初は明るい感じで話していた2人の様子を
観ながら

「どこから、こわくなるんだろう‥」

>>続きを読む

家庭の事情で生き別れになった三つ子が偶然再会してヨカッタネー!っていう話かと思ったらビックリ。ひっでー話。やっぱりこういう倫理観が破綻してる研究者っているんだ・・怖すぎる。助手だったっていうばーさん…

>>続きを読む
鳥肌というか、マッドサイエンティスト

実話
当時のアメリカはあまりに人間一人の人生を蔑ろにしていて驚いた。被験者もその両親も、悪魔などいなかった。鬱患者の子供にターゲットを絞ったのは、差が見えやすいからなのか。
報告書を隠し続け、最終的…

>>続きを読む

妙にサクサク3人が再開するなと思ったら、後半ずっと胸が苦しかった。元助手が悪びれもなく狂気的に語るのが恐ろしい、、エンドロールの映像が実験記録なのも怖い

「遺伝と環境の影響は互角、でも環境には全て…

>>続きを読む

結局は育った環境で人の人生は変わっちゃうんですね。クリミナルマインドで凶悪犯罪者の血を引く異母兄弟で、片方は母親思いの善人、もう片方は父親と同じ末路を辿ってしまう話があったことを思い出した、、、この…

>>続きを読む

実際の『トゥルーマン・ショー』。

全くもって笑えない。

研究者助手の笑いに○き気さえする。

題名に”どういう事?”と疑問を抱き、予想する…三つ子くんがそれぞれ別の家庭で知らずに育って、劇的な再…

>>続きを読む
前半かなり退屈だったけど真相が明らかになり出してから集中して観れた 研究を知っていた側の人たちがヘラヘラしてるのが怖かったな エンディングの映像が薄気味悪く思える

あなたにおすすめの記事