まったく同じ3人の他人/同じ遺伝子の3人の他人のネタバレレビュー・内容・結末

『まったく同じ3人の他人/同じ遺伝子の3人の他人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

【あらすじ】
ボビーという青年は、転校先の学校に向かっていた。
在校生たちは彼に気さくに挨拶をし、人によっては抱き寄せてキスをした。
ボビーは異様なまでに親しく歓迎されることに違和感を覚えたが、その…

>>続きを読む
環境か遺伝かという話
やっぱり遺伝からは逃れられないと知れば知るほど思い知らされて辛い

「遺伝か、環境か」という大きな論争、もちろん環境だって大いに作用するし環境で伸び代も変わってくるけど、結局ものをいわすのは遺伝(本人に備わっている元々の能力・性質)のような気がしてきた
研究の本当の…

>>続きを読む
被験者たちは研究のために自分の人生を操られたなんて、本当にむごい話だった
精神疾患は遺伝か環境か、多くの文献で遺伝と書かれているけどこの映画では環境に着地してた どちらにせよエディにはどうすることもできなかった
想像してた内容と違った
おかしいと言われそうだけど、そんなに非人道的で酷い話だと思わなかった
このドキュメンタリーをみなくても、まとめたニュースか記事を読むくらいで良い
まったく同じとかいうからクローン系かと思った

こんな事があって良いのか。「倫理的に問題があった」と言いつつ心の奥では「価値のある研究だった」と思っているに違いない研究者達の表情に嫌悪感を禁じ得ない。

産まれる親も、育ての親も、子ども達は選ぶ事…

>>続きを読む
え〜こわ?!人間って怖い。
遺伝か環境か。この実験方法でなくも環境の大事さはわかる気がするが。どうだろう。
私も双子ですが、双子に対して共通点にしか興味がなく、違いに目を向けることはあまり無かったという点に共感します。

あなたにおすすめの記事