全てがつらい、な
この友だちは良くない
搾取してる
大東駿介がかっこよくて
舞さんと出会って救われた
人との関わりで考え方も変わる
環境は中々選べないけど
変えられることもある
ちょっと前ま…
過激と言うよりかはリアルな性に対する葛藤や、家族の話。
ほっこりしたり悲しくなったり感動したり忙しい。
最後の神野美鈴の演技が良すぎて涙。家族って(特に母親)どんな形になっても家族。あの後はお姉ちゃ…
監督がUSCで映画を学んだためか、日本が舞台でありながら音楽の使い方などがどこか洋画的な雰囲気があり、独特の味わいがある。前半は時にユマの主観視点を用いた、物理的、心理的どちらも含んだ見下し描写がつ…
>>続きを読むReally a great film until the last third of the story where she stated exploring her family history…
>>続きを読む久々Netflixで見直したら、記憶あいまいになってた最後のほうもめちゃくちゃよかった。母はゆかちゃんのこともいつも想っていたよね、と。
主演の佳山明が素晴らしいのはもちろんのこと、渡辺真起子の良…
(自分用記録)
・友人の漫画家による搾取。過保護気味の母からの自立。
・夜の街で善い人たちと知り合う。善い人が出る映画はよい。
・家出して介護士の俊君の助けを得て父に会いに行くが父は亡くなっており伯…
母親役の神野三鈴さんの演技力に感動した。ここまでとは思わなかった。もっと評価されるべき役者さんだと思った。介護担当を担った大東駿介さんは、何度か拝見したことがある程度だったが、演技力というより人柄が…
>>続きを読むこの映画凄くいい。泣ける。
大きな感動。清々しい涙が流せます。
キャスティングが秀逸。主人公の女性も役者が本業では無いようだけど凄いよ👏💮
脇で良かったのは、風俗のお姉さん渡辺真起子、双子のお姉さ…
(C)37Seconds filmpartners