アウトロー・キング ~スコットランドの英雄~の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『アウトロー・キング ~スコットランドの英雄~』に投稿された感想・評価

2.5

よくありがちなストーリー、すぐにラストまで想像できる展開。
単調で退屈、戦闘シーンは残虐すぎて見るに耐えない、スケール感もCGで映像では迫力あるけど実際500人対3000人て小規模すぎて歴史に残るほ…

>>続きを読む
K
3.6

後継者不在となったスコットランドの王位継承者を巡る混乱のなかで、これを好機ととらえたイングランドのエドワード1世に対し、1304年、『ブレイブ・ハート』のウィリアム・ウォレスを除く全スコットランドの…

>>続きを読む
Kchap
3.4
湿地での戦い、凄かった
アーロンの姿をもっと見せて欲しかったな 
3.9

ブレイブハートほどのインパクトはないけれど時系列の続編として興味深く観れた。
クリスパインの瞳の美しさにうっとり。そしてここでも不思議迫力溢れるフローレンスピューに釘付け。ほんとになんでしょうこの人…

>>続きを読む
muneo
1.5
当時の歴史が好きな方でないと目新しいものはない気はするが、合戦の情景は素晴らしい

色々違うが、目を細めて観れば、メルギブ主演「ブレイブハート」の続編のような位置づけが出来る作品。
事実として、物語はウォレスの反乱末期、そして刑死をきっかけに動き始める(八つ裂きになったウォレスの肉…

>>続きを読む
b
-
スコットランド式乱世カチコミ映画
クリスパインもすっかりイケオジ
3.5
シンプルなストーリーですが、戦闘シーンに迫力があり見応えのある作品でした。ある程度史実に基づいた物語の方が、今の私には心地よく鑑賞できることに気づきましたとさ。
Signet
-
アーロンテイラージョンソンが007になるかもというニュースに喜び、見たらもうすっかり大人。フロレンスピューの魅力がまた不明だが、この映画は予想以上に良かった。クリスパインも良かった。
2.7

2時間くらいの映画で見るの勿体無いくらいの歴史もの。スコットランド側から見たことなかったので勉強になった。ロバート・ザ・ブルースの名前は覚えておこう。よく40人そこそこでスコットランドを独立まで導い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事