エルサレムの長ーい歴史の中で、クローズアップされた時代背景を描いてるんだとは分かるが、無駄に長いというか…
オーランド・ブルームのプロモーションだという見方を変えてみるのと、ボードゥアン4世を中心…
私が十字軍について無知なせいか物語があまり良く把握出来なかった。
とりあえずオーリーが格好いい。
髪型が良い。髭も良い。乗馬姿は麗しい。
何てことない白シャツ着ててめっちゃ汚れてるにも関わらず良い…
妻子を失い落ち込んでる男が、ある領主に誘われて十字軍遠征に参加、その領主は実は父親で、後を継ぐことになるが色々トラブルあって、なんとかエルサレムへ到着。
病気の王様はどんな民族も受け入れたいけど、戦…
両者の軍が集まるところは圧巻です。
そこが見どころですね。
ストーリーは、最初ちょっと付いていけずでした。
エルサレムの歴史については全くの無知ってわけでは無いハズだったんですが、、、
どういう敵…
リドリー・スコットをレビューしようシリーズ。
さて、これは難しい。
劇場で観たんだけど、当時でもどんな思いで映画館を後にしたか、さっぱり覚えていない。
リドリー・スコット作品だけに、映像の迫力は…
なんだ
なんだなんだ
なにが足りないんだ!
噂のレストランに来て、
味よし、食材よし、ドリンクよし
でもサービスがいまいちで普通に終わる
みたいな?
胸ぐら掴んできたけど、殴って来ない
…
世界史履修者だから用語が理解でき、ストーリーや状況、背景の解像度が高かった。
日本人の多くは無宗教あるいは無神論者だと思うから宗教の対立や聖地問題は馴染みが薄い話でもある。
聖職者のような立場の人間…
鍛冶屋のバリアン(オーランド・ブルーム)は妻子を亡くし失意の底にいた。そこに自分の父だと名乗るゴッドフリー(リーアム・ニーソン)が現れ一緒に聖地エルサレムに来ないかと誘われる。一度は断るもバリアンは…
>>続きを読む