ケイト・ブランシェットって
歳を重ねれば重ねるほど
美しくなるよな。
エリザベス女王の史実を
映画にした作品。
もうちょっと歴史
勉強してから観ればよかったと。
登場人物の背景が
無知の自分には…
中世が好きだけどそんな知識もない時に見た記憶があるがすっかり忘れいた。
最近ハマっているコテンラジオでエリザベスを試聴しすっかりエリザベスの虜に。しっかりコテンラジオで前情報を入れてから試聴。
面…
二度目の鑑賞。
以前は10年位前かな?
処刑されたアン・ブーリンの娘でもあり、数奇な運命から王位継承者となりイギリスに富と繁栄をもたらし、生涯独身を貫いたエリザベス一世。
25年位前の映画だから…
プロテスタントがメアリー1世の手によって火炙りの刑に処されるシーンから始まる。異母姉妹で、妾の娘だったエリザベスは幽閉されているというのも、「姉妹なのに」と悲しくなる。
世界史をとっていた人からす…
一人の少女が“王”へと変貌する過程を描いた、静かなる覚醒の物語である。
先に『ゴールデン・エイジ』を鑑賞していたため、そこに映し出される“完成された女王”エリザベス像が、私の中にはすでに確立されて…
メアリ・オブ・ギース暗殺、ロバート卿との関係など脚色も多いが、お国の作品でありイメージの定着化と史劇の面白さを狙ったのなら仕方がないのかなという気もする。義母姉との会話や国教会成立時の司祭たちとの協…
>>続きを読む