キングダム・オブ・ヘブン ディレクターズ・カットの作品情報・感想・評価

『キングダム・オブ・ヘブン ディレクターズ・カット』に投稿された感想・評価

風神

風神の感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ムービープラス放送分を録画して鑑賞。

今だからこそ観るべき作品かと。
初期版を観てないから
追加された49分がどこなのかは
分からない。
3時間越えの作品なので
2回に分けて観ましたが
後半の怒涛…

>>続きを読む
yoko

yokoの感想・評価

5.0

世界(西洋文化圏)一過小評価されてる映画

友人のトルコ人がこの映画を勧めてくれた。私は「あれ?どうせイケメン俳優を起用してイスラムが悪者に描かれてるプロパガンダ映画なんじゃないの?」と不思議に思っ…

>>続きを読む
もち

もちの感想・評価

3.0

3時間超えの超大作。
サラディン率いるイスラム勢力にエルサレムを奪われ第三回十字軍のきっかけともなった「ヒッティーンの戦い」とそこに至るまでを、脚色を混えながら描いている。
こうして大スケールで映像…

>>続きを読む
jom

jomの感想・評価

4.0
古さを全く感じさせない、色褪せない大作。

サラーフッディーンめちゃカッコよかった。

リドリー・スコット歴史三部作の二作目(勝手に命名)
ディレクターズカット版で鑑賞。これなあリドスコの悪い癖だよ。189分?長いよ…集中力何度もぶっちぎれた。

以下、雑感。
洋の東西を問わず文明(人…

>>続きを読む
mtmt

mtmtの感想・評価

3.8

塩野七生著「十字軍物語一〜四」読了記念再鑑賞。第二次十字軍の失敗から約40年後の1180年代。癩王ボードワン四世が若くして死去。無能な新王ギー・ド・ルジニャンはイスラムの英雄サラディンの捕虜となり、…

>>続きを読む
パン

パンの感想・評価

3.9

2000年代は本当にこういう歴史スペクタクル映画が多いなあ。
しかもお金のかかった感じの…俺からしたら最高の時代だった。
リドリースコットだったらグラディエーターやロビンフッドもそうだよね。

この…

>>続きを読む
な

なの感想・評価

4.4

ディレクターズカット版も観てみました。よく映像にしようと思ったな〜大迫力です。
歴史の重みを感じちゃったりなんかするので、人によってはおすすめかもしれません。
絶対悪とは存在せず、先祖からの行いが今…

>>続きを読む
た

たの感想・評価

3.5

GWなので長編映画観賞

なかなかの壮大な十字軍の歴史ドラマですが、日本人の私には歴史の授業で少し教わるぐらい、馴染みも興味も無いので、こんなもんかなぁ~ってのが正直な感想です

キリスト教とイスラ…

>>続きを読む
黒旗

黒旗の感想・評価

3.8

見事に創り出された中世絵巻と圧巻の攻城戦描写、ケチな演出は不要とも思われる豪華俳優たちの説得力に時間を忘れる。伝説通り高潔な人物に描かれたサラディンにシリア人俳優を起用しているのも関心する。互いを異…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事