アド・アストラのネタバレレビュー・内容・結末

『アド・アストラ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

とっても静かに進んでいくSF映画。
日本人としては反射的に缶コーヒーをちょっと思い出す...。
ちょっと無理があるんじゃない?という展開な気もするけどそもそもSFにリアリティ求めちゃいけないですね.…

>>続きを読む

意外にレビュー低いんだな。
自分的に満足度高いのは私のブラピ贔屓の加算らしい。

サージも食い止められたし、父との絆の回復?みたいなロイの人生における大事なことがひとつ精算できたし、ハッピーエンドに…

>>続きを読む
何故父は30年も海王星付近から動かなかった?
火星経由で父へ向かったロイの日程を見るとおそらく片道半年程度。
サージ発生の理由もよくわからずSFと親子物語のバランスがちょっと悪いと言う感想。

私の理解が乏しいだけなのか、よくわからなかった。リマ計画に参加する人は、メンタル強い人を選ぼうよ、そのために心拍数とか毎回測ってるんじゃないのか?ロイも結局父親と同じで3人も殺してしまってるし…父親…

>>続きを読む
個人的には結構好き
世界観良くて、主人公の落ち着いた設定とか良かったんだけど。えっと、それで?何が解決したのか、バッドエンドかハッピーエンドかも分からなかった。この内容に対してこの時間は長過ぎたのか、短過ぎたのか、、、
狂人の相手なんかしてらんないわ

サルがクソ怖い映画。

これは完全に好みの問題だが、「人類以外の知的生命体はいませんでした」という夢のない結論にはガッカリした。
「宇宙には人類しかいないんだから、互いに支え合っていこうよ」みたいな…

>>続きを読む

中盤以降まで映画のジャンルが不明瞭で、どんな姿勢で見ればいいのかよく分からなかった。
蓋を開けてみればヒューマンドラマではあったが、意外と父親との絡みはあっさり終わってしまった。
このプロットを2時…

>>続きを読む

「父さん、失敗じゃない。わかったんだ。僕らがすべてだって。」

物語はロケットが下部を切り離しながら飛ぶように進む。
比喩やアートワークの塊、美しい絵。暗い静かな宇宙の中に2人の父子が漂い、私たちの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事