アナベル 死霊博物館のネタバレレビュー・内容・結末

『アナベル 死霊博物館』に投稿されたネタバレ・内容・結末

アナベル系で一番面白かった..!宝箱ひっくり返して全部出した!って感じ。

これを一番初めに見て、この後でアナベルがどうして誕生したかを知るために最初から観ても面白いかも..!

マディソンイズマン…

>>続きを読む

【死霊館】シリーズのスピンオフ第四弾は、ウォーレン夫妻が特級呪物を管理する死霊館に仲間入りしたアナベル人形によってウォーレン夫妻の娘が酷い目に遭うお話。

あんまり怖くないけれど、悪霊はいっぱい出て…

>>続きを読む

死霊館ユニバース7作目。
物語の時系列で言うと、一作目「死霊館」の翌年の1972年の物語。

アナベル人形を題材にした映画はこれで3本目。なんという銭のとれる人形(笑)

⚠️以下からネタバレを含む…

>>続きを読む

アナベルは過去2作品ともあんまりハマらず、こちらも期待薄で見始めましたが1番よかったです。
今作はウォーレン夫妻サイドのお話なので、過去作の中で1番死霊館シリーズに近い作品になっていると感じました。…

>>続きを読む
ウォーレン夫婦不在でここまで抑えられるのすごい、さすが娘ちゃん
開けるなって書いてる扉ダニエラが開けちゃうからどうなることかと思ったらアナベルに触発されて次から次へと悪霊が霊障起こしていくさまがあまりにも滑稽過ぎて笑ってしまった笑

いやジュディ…さすがウォーレン家の娘よ、、、
きちんと悪魔祓いとしての素質が身についてて正義感もあって感動しちゃったよもう、、🥲

特にボブ!頼りなさそうな青年と思いきややる時はやってくれる良い奴や…

>>続きを読む

アナベル人形を持っていた看護師の女性達から人形を預り持ち帰る所から始まる…

アナベル人形を車に乗せてる間も不吉な事起こりまくり!墓地の近くでエンストしたり女の幽霊が人形を気に入ってきたり

やっぱ…

>>続きを読む

アナベルシリーズはだいたい見たがこれが1番平和でよかった
平和な分強烈さはない
ホラー映画あるあるの好奇心だけで動く奴がでてくるが、ちゃんと同情できるようになってる
ただしそれが擁護するに事足りるか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事