アナベル 死霊博物館のネタバレレビュー・内容・結末

『アナベル 死霊博物館』に投稿されたネタバレ・内容・結末

4年前に映画館で観ました。

そんなに怖い程の映画ではありませんでした。色んな曰く付きの人形(悪霊の魂とか)があってウォーレン夫婦の家中にたくさんの人形が動いたシーンはまるでお化け屋敷のような感じで…

>>続きを読む

死霊館シリーズ見直し中、今回は「アナベル 死霊博物館」。
面白いね。普通におもしろい。

部分的にB級ホラーとかティーン向けホラーっぽい雰囲気もあるけど、それも含めて好き。純愛?だからね。ウォーレン…

>>続きを読む

・アナベルシリーズ(シリーズ?)で一番おもろい!!!!!!!!!
・洋画におけるベビーシッター制度大好きですありがとう。ベビーシッターとホラーってなんでこんなに相性良いんだろう
・テレビのギミックよ…

>>続きを読む

死霊館ユニバース6作目でアナベルシリーズ3作目(時系列6番目)
ウォーレン夫妻が不在中に娘が家で大変なことになる話。
アナベル大暴れが見れるのかと思ったけど、そこまででもなかった。少女とシッターの大…

>>続きを読む
画角にボブがいることの安心感

怖かったけど、誰も負傷せずに終えてしかもめっっっっっっちゃハッピーで泣いた……。あとボブ良い人過ぎる……。
ウォーレンファミリーが好きすぎてるあまり人形ホラー苦手なのに観てしまう。
エンディングかっ…

>>続きを読む

シリーズのなかで一番古典的なホラー表現で面白かった。
ウォーレン家のセキュリティが雑すぎるだろう。
ダニエラがあまりにも自分勝手すぎるので、イラッときたが、自業自得です怖い目に遭っていたし、悪魔にも…

>>続きを読む

アナベルがウォーレン夫妻の曰く付き物品をフル活用。
色んな死霊を使って襲ってくるバラエティ豊かなスリルが最高でした。
狼男は流石に浮いてましたけど…

コインを目に置かれた幽霊が個人的に好きでしたね…

>>続きを読む

アナベル人形がウォーレン家にやってきた時点の一幕。
ウォーレン夫妻は序盤とラストのみの出演で、娘とベビーシッターとその親友と彼氏候補がメインの話。怖さはさほどでもない。夫妻が登場するシーンは圧倒的な…

>>続きを読む

眠れなくて見てみた。
あの夫妻ほとんどおらんかった!留守にしてる間にやらかすのはよくある設定やけど、危ない人形を保管してるにしてはセキュリティあますぎん?アナベル入れてるケースはもう鍵穴塞ぐくらいし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事