最初事件が起きた時に隣人が犯人では?と考える考えの浅いところが子供っぽいと思ったけどまさか本当に隣人が犯人だとは。最後ら辺隣人の家から遺体だの監禁されてる子供だの写真やいっぱい証拠が出てくるとこは面…
>>続きを読む楽しめましたが、
1984年に少年4人組が連続殺人鬼を追うという内容は
まさに『It』や『スタンドバイミー』などのスティーブン・キング的で、
オリジナリティーはかなり希薄に感じました。
『ストレンジ…
ストレンジャーシングス、It とかの1980年代の郊外で起きる不思議な事件の物語が好きな人は雰囲気だけでこの映画に満足すると思う。
この作品に通してのテーマは『殺人鬼も誰かの隣人』で、街から失踪する…
街で次々に失踪、殺人事件が起き、その犯人は隣人では無いか?と思った主人公が仲良し友達と一緒に証拠集めに繰り出す。
犯人が見つかり安堵した後が怖い!!!
まさにサイコパス。
車の事故を装い、犯人は死…
お隣さんは殺人鬼
思春期真っ只中な15歳の少年4人組。彼らの住む地域では、子どもが狙われる殺人事件が発生していた。
4人のうちの1人、デイヴィーが隣に住む警察官が犯人ではないかと疑い、4人で証拠…
BGMめっちゃワクワクする。
古い映像はもう無理でも、あの時代になる。
かわいらしい性への欲求、恋、クソな大人、友情と少年時代の終わり、残酷すぎるところもあるけれど、リアルな感情の映像化としてこれは…
2017 (C) Gunpowder & Sky, LLC