サマー・オブ・84の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 殺人鬼も誰かの隣人だというセリフが印象的
  • 80年代のノスタルジックな雰囲気が最高
  • 子供たちが無茶する映画はよくあるが、バッドエンドなのは初めて
  • BGMや雰囲気がストレンジャーシングスに似ているが、独自の展開がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『サマー・オブ・84』に投稿された感想・評価

JIZE
4.2

1984年のアメリカ合衆国の郊外住宅地を舞台に近隣で発生した連続殺人事件の犯人探しに没頭する少年たちが次第に取り返しのつかない事態へ巻き込まれる様を描いたジュブナイルスラッシャー映画‼︎物凄いジュブ…

>>続きを読む
3.6

そんなに期待しないでみたけど面白かった。
スタンドバイミーの殺人鬼版映画。
コメントで終わり方が胸糞って書かれてたから覚悟してたけど、ストーリーまとめると良い感じに終わってた気がしなくもない。

こ…

>>続きを読む
だい
3.6

ティーンの若者のひと時の思い出と成長からスタンドバイミーと同様にワクワクして、流れも真っ直ぐで面白かった〜と思ってたら最後の最後で大いに裏切られた
ジャンルがホラーだから展開をかなり色々考えていた分…

>>続きを読む
3.7
泣きたい
-
このレビューはネタバレを含みます
友情だけじゃどうにもできないこともあるよね リアルな結末だった

最後の最後まであの隣人が殺人鬼か否かの核心がつけないのが面白かった。

ホラーと言える演出はラストの鬼ごっこ以外はほぼなかった(途中弱めのジャンプスケアはあったけど)から自分みたいなホラー苦手な人で…

>>続きを読む
3.3
80年代の雰囲気とか、夏休みとか秘密基地とかワクワク要素詰め込んだ前半と、終盤の畳み掛けるようなホラー展開、、終盤はサントラ相まってしっかりハラハラした!トラウマ植え付けるタイプのサイコパスね〜
3.0

全てがきれいに終わるわけがないという現実を見させられた感じです…子供たちは若さゆえの好奇心で犯人探しを行ったけど、危険な行動をするには必ずそれ相当の自己責任を持たなければならないんだなと思いました。…

>>続きを読む
Sherry
3.5
怖いのは生身の人間タイプのホラー。
なかなか決定的証拠が出てこないじれったさはあるものの、犯人との心理戦ありのハラハラドキドキ感は面白かった。
80年代の雰囲気が好き
終わり方怖すぎるし、普段普通に見える人でも本当はどんな人か分からないなと思った

あなたにおすすめの記事