サマー・オブ・84の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 殺人鬼も誰かの隣人だというセリフが印象的
  • 80年代のノスタルジックな雰囲気が最高
  • 子供たちが無茶する映画はよくあるが、バッドエンドなのは初めて
  • BGMや雰囲気がストレンジャーシングスに似ているが、独自の展開がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『サマー・オブ・84』に投稿された感想・評価

shuco
3.0
ジョンウェインゲイシー(ITのモデル)を思い出しながら観てた
手口がとても似ていたし地域に貢献してたとか名前も明らかに意識してるよね笑笑

「子どもでいたほうが楽よ」
ラストに効いたね
K
4.2
このレビューはネタバレを含みます
殺人鬼も誰かの隣人って言われてみるとそうだけど、ゾッとするね。
仲良し4人組微笑ましかったけど何が正解だったのかなーーー
ゆう
4.2

「殺人鬼も誰かの隣人だ」
冒頭と最後で全く違うデイビーの表情、それぞれの姿が切ない。

自転車に乗って殺人犯を探す、スタンド・バイ・ミーやストレンジャー・シングスみたいでワクワクしながら見たけれど、…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
音楽とファッションがとにかくカッコ良かったけど、ウッディ……良いデブだったのに……
何気なく見たけど面白かった!
ストシンとスタンドバイミー感
意外性はないけどキャラも郊外の
住宅地も隣人Paranoia
思春期ノイローゼ
全部よい
3.2

好奇心で藪を突いたら蛇が出てきてネコが死ぬ映画

ストレンジャーシングスやブラックフォンやら80年代の子供時代のキラキラした青春ノスタルジーな感じとスリラーってめちゃくちゃ良い食い合わせみたいで、コ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

【記録用】
駆け込み視聴。
最初は吹替で見たけれど、ちょい不良な感じの子の声が受け付けられず、途中から字幕へ。

1980年代に作られた映画だと思ったら、2018年制作でした。
ファッションや音楽が…

>>続きを読む

すごく面白かった。
読めそうで読めないいいと思いながら見てて、思った通りのエンディングだった。
子供たちが団結して問題に立ち向かう姿は素晴らしい。
ただ、犯人の犯行理由が分からなかったのは残念。(言…

>>続きを読む
2.4

最近はひねくれた映画に慣れ過ぎたせいか、特にどんでん返しもなくて逆にびっくり。
嫌な予感はしてたけど、最後はあいつが…

ああいう思春期のわちゃわちゃした感じと色っぽいお姉さんとのほのかな色恋も、あ…

>>続きを読む
mul
3.5
記録

あなたにおすすめの記事