ジュラシック・ワールド/新たなる支配者のネタバレレビュー・内容・結末

『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』に投稿されたネタバレ・内容・結末

マルタ島でのアトロキラプトルとのカーチェイスシーンすごく良かったなあ 個人的にこういう街中での恐竜とのシーンすごく好き

マルコム博士は前作に引き続きかっこいいけど、エリーもグラント博士もいい歳のと…

>>続きを読む
ジュラシックパーク時代の博士たちが皆戻ってきて、ワールド時代の皆と共闘。そのためか安心して観られた今作。ケイラかっちょええわ。

ケイラかっこよかった!
メイジーかわいかった。

今回味方が多かったな。
やばい!ってなったときラムジーとケイラが助けてくれたイメージ。
だからハラハラよりも少し安心して見れた。

メイジーが拐われ…

>>続きを読む
歴代の登場人物が集結!
ブルーの子どもや鋭爪恐竜、イナゴが登場。

恐竜同士の戦いとか恐竜と人間の戦いとかブルーのシーンとか、恐竜の出てくるシーンはとても大好きでアツいんだけど、ストーリーはあんまりかなー、要は娘とブルーの子供を連れ去られて取り返す話よね、その中で恐…

>>続きを読む

シリーズが進むにつれて、恐竜の描き方がただ襲いかかってくるモンスターから、地球上に共存する対象と変化してきた。悪いのはあくまで恐竜を利用しようとする人間であると。これは初回から存在しているテーマだが…

>>続きを読む
シリーズの伝統的な枠組みを保ちつつ、現代社会への問題提起も受け取れる。科学の二面性や身近な環境問題を描写した点に好感が持てた。大型恐竜との絡みが物足りなく感じたが、それでも娯楽映画として楽しめる。

『トップガン マーヴェリック』以来の映画館。前評判が悪かったので,そこまで期待しておらず,内容はまぁ普通ではあったが,恐竜に追われるシーンはヒヤヒヤしたり,また,ジュラシック・パーク・シリーズからの…

>>続きを読む
悪いやつは食われるから好き
歴代主人公出てくるとか男の子みんなだいすきでしょ

小型に囲まれて手で押さえるところとか
終盤のロゴマークのオマージュ?再現?とか

歴代の最終版って感じがして良かった

あなたにおすすめの記事