融合体のネタバレレビュー・内容・結末

『融合体』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ネトフリでは『Oats Studios』(ニール・ブロムカンプ設立の製作会社)というタイトルの短編オムニバス集として配信。
エピソードその5。

クリーチャーの造形が面白い。

こんなプロットあるけ…

>>続きを読む
サイレントヒルに出てきそうな

クリーチャー
これもヒロアカの死枯木くんグロモンスターみたいなクリーチャーが良かった。

2025年13本目

う〜ん、よくわからん。
もう少し物語の背景がわかればなぁ。
短編なんでそうもいかないのはわかるんだけど…。

世界観も好きだしモンスターのデザインもすごく良いし、私の好きな要素…

>>続きを読む

Netflixにて短編集として鑑賞
極めてなにか冒涜的なクリーチャー

パワーでゴリ押すのではなくちゃんと指紋認証利用する光景がグロい
ただ殺した人間の集合体というだけじゃなくちゃんと利用してて賢い…

>>続きを読む

都市ボーイズの早瀬さんがオススメしてたので見てみました!
軍人の方が指を切るシーンは辛かった、、。
痛すぎであぁ無理かと自分で諦めそうになっているところに人間味を感じて辛かったです。

続編を買うと…

>>続きを読む
Oats Studios 5


こういうのが観たかったのよ!

細かい設定はイマイチ理解できなかったけどハラハラするし何よりクリーチャーの造形が素晴らしい。
まさに融合体だ。
鳴き声も怖くてよかったわ〜。

いやん♥モツが食べられなくなる♥正直、分かりにくかったんで長文を自分で訳した。冒頭の注意書きは確かに合わなかった、下記が。
人間の△△をこうしたからこーなる、ちえっ、またそんなか。そういう映画なら合…

>>続きを読む

manaminちゃんのレビューを読んで観たくなったショート。

探したらYouTubeにもありました!

「第9地区」と同じ監督と知り、なんとなく納得。

仲間だった人たちの死体が集まってできた怪物…

>>続きを読む
Netflixにて鑑賞。

ニールブロムカンプ監督らしい作品。
20分程度のショートながら世界観や緊迫感等は充分に感じる。

ゲーム的な感覚も強く、デッドスペースっぽさもある。

あなたにおすすめの記事