ファイブ・フィート・アパートのネタバレレビュー・内容・結末 - 24ページ目

『ファイブ・フィート・アパート』に投稿されたネタバレ・内容・結末

嚢胞性線維症を初めて知ったし、勉強にもなった
現実的に考えて、えー危ないよー、それ大丈夫なん?と思っちゃうシーンもちょこちょこあったけど、感情移入しちゃって号泣

風船の中にメッセージ入れてかくれん…

>>続きを読む
最後のシーンが好き。泣いてしまう。

エンディングも聴き入る。

先輩から泣けるとおすすめされた映画。
病気について知らなくても劇中で自然に知っていける。
仲直りのシーンがとても好き。ポーがトリュフくれるのも、ウィルが絵をくれるのも。
デート前に2人がおめかしする…

>>続きを読む

すごく素敵な作品
愛している人、大切な人に触れられないってどんな気持ちなんだろう

病気のステラは
同じ病気にかかったウィルとデートをすることになる
サパシア菌群に感染しないための予防策は手指消毒、…

>>続きを読む

最後の手術後にサプライズで明かりをつけるシーンボロボロ泣いた、愛してるけどそばにいると危険だし、自分は死んでしまうから悲しませたくないというウィルの気持ちがなんとも切な過ぎた

ステラのわがままで氷…

>>続きを読む
愛とは執着を手放すこと。
愛してるからこそ、そばにいないことを選んだウィルの強さ😭

見終わった後、大好きな人を抱きしめたくなる映画でした。
誰かに勧めて感想共有する度に切なくなる…

ウィルの格好良さをもう一回味わいたいけど…

破天荒な患者とがばがばの病棟とその他細かいポイントでそりゃないでしょスイッチが作動してしまって切なさに乗り切れなかった 

『きみはいい子』でハグの尊さをしみじみ感じてたとこだったから「スキンシップ…

>>続きを読む

制限された生活の中で自分なりに闘病している3人が素敵だった。
人それぞれ環境や価値観が違う事を考えさせられる作品でした。
大切な人に簡単に触れられなくなった今、このタイミングで観れてよかった。

シ…

>>続きを読む

自分の当たり前が他の誰かにとっては当たり前ではないかもしれないということ。

この映画を見て大切な人に触れられること、温かさを感じられる幸せについて、自分の毎日がどれだけ幸せであって、感謝すべきこと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事